・゜☆.。.:*・゜HAPPY☆WORKS・゜☆.。.:*・゜
薩摩川内市にある小さなおうちサロンでオーラソーマ(R)や、クリスタルヒーリングをしています♪クリスタルたちの優しい波動が大好きです♪ http://happyworks.konjiki.jp/
休日
今日は、いいお天気だったので、午前中にクリスタルを日光浴。
家族でランチに行きました。帰りに中郷池でお散歩。
白鳥がいたよ。あたしたちの話声を聞いて、こっちに来てくれた。
池の横には、まだ雪が残ってました。水晶のさざれみたいでキレイ。
さてさて。
その後、藤川天神にお参りしました。
厄除けお守りを受けようかなぁと思ってたら、妹が、こっちが可愛い!と縁結びをさしました。
妹に、ご縁はあるから別に大丈夫じゃない?って言ってたら、そこの方が、
「縁結び、といいましても、色々な縁がありますから。」
と微笑んでおっしゃいました。
そっか!!
なんか、あたし、縁結びっていうと惚れたハレたのご縁しか思い浮かばなかったけど、様々な縁あって、今のこの状態があるのよね。
大切な人との縁はもちろん、最重要だけれど。
クリスタルとの縁で、毎日、石を使ってワークできる。
オーラソーマとの縁で、色の素晴らしさに触れあえる。
まわりのみなさんとの縁で、毎日楽しく過ごしていける。
どれだけか想像もつかないほどたくさんの縁が、あたしの周りに溢れているから、毎日が輝いたものに感じられるのでしょう。
今日は、藤川天神へご縁があってよかったなぁと、そう思いました。
また行こうねって言って、みんなで帰ってきました。
PR
神戸新聞の番組見てます。
テレビを見ていて、震災前の街を思いだしました。
そういえば、神戸新聞会館があったなぁ。
映画館とかも入ってたような記憶があります。とても大きな建物だった。
自動車学校のスクールバスが、新聞会館前で乗せてくれるので、あの建物の前でバスを待ちました。
あの建物は、今はもうなくて。
駐車場とかになってるのかな?
建物が建ったっけ?
新聞会館の記憶は、めっちゃ思いだせるのに、震災後の姿は、あまりはっきりしないや。
ポートライナーに乗って、あの横を曲がりながら進むの。
今日のこのテレビ見始めてから、なんか足が震える・・・。
あたしは被災の当日は神戸にいなかった。
それでも、こんなに身体反応が起こる。
今の神戸は、きれいになった。
街の景色も、建物も、道路も。
前より丈夫で使いやすくなった。
でも、人の心はどうなんだろう。
あたしは、あの頃の、その日その日を精一杯生き抜こうとしている人の方が、まだなんかよかったような気がしてなりません。
ちゃんと、15年分、人の心も成長できているんかなぁ。
そういえば、神戸新聞会館があったなぁ。
映画館とかも入ってたような記憶があります。とても大きな建物だった。
自動車学校のスクールバスが、新聞会館前で乗せてくれるので、あの建物の前でバスを待ちました。
あの建物は、今はもうなくて。
駐車場とかになってるのかな?
建物が建ったっけ?
新聞会館の記憶は、めっちゃ思いだせるのに、震災後の姿は、あまりはっきりしないや。
ポートライナーに乗って、あの横を曲がりながら進むの。
今日のこのテレビ見始めてから、なんか足が震える・・・。
あたしは被災の当日は神戸にいなかった。
それでも、こんなに身体反応が起こる。
今の神戸は、きれいになった。
街の景色も、建物も、道路も。
前より丈夫で使いやすくなった。
でも、人の心はどうなんだろう。
あたしは、あの頃の、その日その日を精一杯生き抜こうとしている人の方が、まだなんかよかったような気がしてなりません。
ちゃんと、15年分、人の心も成長できているんかなぁ。
阪神淡路大震災から・・・
もう15年が経とうとしています。
あれから。
色んなことがあったなぁ。
あれから、1月17日が来るたびに、みんなそれぞれ語ってきた。
昨年からは、鹿児島県に引っ越して、百貨店での12時なった時の黙祷も、震災当時の話を昨日のことのようにみんなであつく語ることも、たぶんめったになくなってしまうけれど。
みんなで色んな事を協力したり、助け合ったり、時に嫌気がさしたり、諦めたくなったり、でも励ましあって笑いあって、また立ち上がる勇気をもらったり。
あの時に体験したことって、その後のあたしの人生に反映されて、今も残ってる。
電車が、線路が寸断されて、たくさん歩いた。
今まで通ったこともなかった道を歩いた。
道路に面した民家が、「うち、水が出るで。利用してね。」と、張り紙を貼ってあった。
今まで、当り前だったと思っていたことが、実はとってもありがたいキセキだと知った。
友達を訪ねて行った時には、あったはずの家は瓦礫になってて。
どこ行ったのか、無事なのか。
消息がわかって、再会した時は、とっても嬉しかった。
何年かして、みんなで震災の話を、ちょっと笑って話せるようになった。
神戸の街の雰囲気もガラッと変わった。
でも、きれいになってく様子を誇らしく思った。
だってね、震災当時は、地震すごかったねって笑って話すどころじゃなかったもんね。
みんな、必死に復興の一歩を踏み出そうとしていた。
人の、立ち上がるちからって、本当にすごいなぁって、今振り返るとしみじみ思います。
誰しも一度は見たことがあるかな?
あの時の映像を。
傾いたビルを。
飛び散ったガラスを。
ヘリコプターが映す、煙を。
家がまだ建っているのに、余震がきたら危ないからって、立ち入れない悔しさをかみしめる人たちを。
早いような15年だったけど、やっぱりあの時のこと、話し出したらみんな、昨日のことのように話せるくらい覚えてる。
当り前に過ごしてるけど、あたしにとっては、1月17日。この日は、大切なものや人に、心からありがとうって感謝したい日なのです☆
当り前であるというこの奇跡が、本当に、ありがたいと思える日が、今年もまたやってきます。。。
あれから。
色んなことがあったなぁ。
あれから、1月17日が来るたびに、みんなそれぞれ語ってきた。
昨年からは、鹿児島県に引っ越して、百貨店での12時なった時の黙祷も、震災当時の話を昨日のことのようにみんなであつく語ることも、たぶんめったになくなってしまうけれど。
みんなで色んな事を協力したり、助け合ったり、時に嫌気がさしたり、諦めたくなったり、でも励ましあって笑いあって、また立ち上がる勇気をもらったり。
あの時に体験したことって、その後のあたしの人生に反映されて、今も残ってる。
電車が、線路が寸断されて、たくさん歩いた。
今まで通ったこともなかった道を歩いた。
道路に面した民家が、「うち、水が出るで。利用してね。」と、張り紙を貼ってあった。
今まで、当り前だったと思っていたことが、実はとってもありがたいキセキだと知った。
友達を訪ねて行った時には、あったはずの家は瓦礫になってて。
どこ行ったのか、無事なのか。
消息がわかって、再会した時は、とっても嬉しかった。
何年かして、みんなで震災の話を、ちょっと笑って話せるようになった。
神戸の街の雰囲気もガラッと変わった。
でも、きれいになってく様子を誇らしく思った。
だってね、震災当時は、地震すごかったねって笑って話すどころじゃなかったもんね。
みんな、必死に復興の一歩を踏み出そうとしていた。
人の、立ち上がるちからって、本当にすごいなぁって、今振り返るとしみじみ思います。
誰しも一度は見たことがあるかな?
あの時の映像を。
傾いたビルを。
飛び散ったガラスを。
ヘリコプターが映す、煙を。
家がまだ建っているのに、余震がきたら危ないからって、立ち入れない悔しさをかみしめる人たちを。
早いような15年だったけど、やっぱりあの時のこと、話し出したらみんな、昨日のことのように話せるくらい覚えてる。
当り前に過ごしてるけど、あたしにとっては、1月17日。この日は、大切なものや人に、心からありがとうって感謝したい日なのです☆
当り前であるというこの奇跡が、本当に、ありがたいと思える日が、今年もまたやってきます。。。
暖かい日
今日はわりと暖かく感じました。
外がぽかぽかしていると、いいですよね。
通りがかった田んぼに、鬼火焚き用の竹が積んだものがありました。
昨日は寄田でも見たなぁ。
実際に火をつけて焚いているところを見たことがあんましないような気がします。
見てみたいな。
そういう地域行事に参加してみたいなっておもうけど、どうしたら・・・。
あたしの地域はそんなんあんまし見掛けないから、田んぼとかあるとこでやってみたい。
機会があれば、ぜひ!!!
外がぽかぽかしていると、いいですよね。
通りがかった田んぼに、鬼火焚き用の竹が積んだものがありました。
昨日は寄田でも見たなぁ。
実際に火をつけて焚いているところを見たことがあんましないような気がします。
見てみたいな。
そういう地域行事に参加してみたいなっておもうけど、どうしたら・・・。
あたしの地域はそんなんあんまし見掛けないから、田んぼとかあるとこでやってみたい。
機会があれば、ぜひ!!!
インテリアシール
最近、めちゃはまってるのがこの“インテリアシール”です☆
壁とかに貼って、素っ気なかったというかシンプルだった壁が、ちょっと可愛く華やかになります。
あたしは今、これにはまってるので、家じゅうにぺたぺたと貼っているんです。これは、キッチンの壁と、食器棚のガラス扉。
他にも、ベッドルームや廊下の壁にも貼りまくりです
(*^。^*)
来た人は、びっくりするかもね。
L(・o・)」
あたし、何かにはまると、もうそれにめっちゃ夢中になるフシがあって、今回のもそれです。
通販や、ショップで、可愛いインテリアシールを見ると、ついついほしくなっちゃうこのほしがりブームは、しばらく続きそうな予感です☆
オレンジ色のかばん。
12月の末くらいに、某通販会社より荷物が届きました。
あたしの毎月とっている通販会社。
でも、会社お届けにしているので、家に届くのは何でだろう??
送り状に
「読者プレゼント」
の文字が。
なんで~??
開けてみて
「あ~!!」
そういえば、一か月か二か月か前にFAXしました。
自分が今やってること、みたいなんを書きました。
クリスマス過ぎに届いたのですが、なんかちょっと嬉しいプレゼント♪
オレンジ色の大き目のカバンなのですが、普段使いにはしないかもな~って思ってたけど、ベルトを伸ばすと肩掛けにもななめがけにもできてすごい使いやすい!
自分ではチョイスしないなって色も形も、なんだか斬新に見える。
意外と、こんなところからもちょっと違った自分を発見するきっかけになったりするのかもね。
これから仕事用でかなり重宝しそうです☆
あたしの毎月とっている通販会社。
でも、会社お届けにしているので、家に届くのは何でだろう??
送り状に
「読者プレゼント」
の文字が。
なんで~??
開けてみて
「あ~!!」
そういえば、一か月か二か月か前にFAXしました。
自分が今やってること、みたいなんを書きました。
クリスマス過ぎに届いたのですが、なんかちょっと嬉しいプレゼント♪
オレンジ色の大き目のカバンなのですが、普段使いにはしないかもな~って思ってたけど、ベルトを伸ばすと肩掛けにもななめがけにもできてすごい使いやすい!
自分ではチョイスしないなって色も形も、なんだか斬新に見える。
意外と、こんなところからもちょっと違った自分を発見するきっかけになったりするのかもね。
これから仕事用でかなり重宝しそうです☆
あけましておめでとうございまぁす☆
今年もよろしくお願いいたします☆
2010年も、めちゃめちゃ楽しくって素敵な、輝いた年になりますように!!
幸せの風が、世界中にたくさん届きますように♪
健やかに、のびやかに過ごしたいと思います。
2010年も、めちゃめちゃ楽しくって素敵な、輝いた年になりますように!!
幸せの風が、世界中にたくさん届きますように♪
健やかに、のびやかに過ごしたいと思います。
ありがとうございました(^^)♪
2009年、最後の日です。
キャンドルを焚いて、お香を焚いて。
いまからステラゲートウェイの瞑想をしようと準備中(^^)
2010年が、とってもHAPPYな年になりますように!!!
今年もあと少しですが、とってもいい一年でした。こうしてこんなに穏やかに新たな年を待っているのって、幸せだぁ。
みなさま、ありがとうございます☆
そして、2010年もよろしくお願いします
((o(*≧∇≦*)o))
HAPPY☆WORKS
キャンドルを焚いて、お香を焚いて。
いまからステラゲートウェイの瞑想をしようと準備中(^^)
2010年が、とってもHAPPYな年になりますように!!!
今年もあと少しですが、とってもいい一年でした。こうしてこんなに穏やかに新たな年を待っているのって、幸せだぁ。
みなさま、ありがとうございます☆
そして、2010年もよろしくお願いします
((o(*≧∇≦*)o))
HAPPY☆WORKS
焼き肉ランチ。
母と姪っ子と三人で、今日は年の瀬を楽しみながら。
焼き肉ランチに行きました。
お肉屋さんのランチで、1000円で食べ放題なの!!
あたしたち一家は、結構何でもおいしいおいしいって食べるので、今日もランチにおいしいって言いながら食べました。
お肉よりもピーマンや玉葱をたくさん食べたような気がします。
野菜がいいよね、味も栄養も。
それから、ニシムタ(っていうホームセンター)で、母が灯油を買うって言うから行きました。
三人とも、なぜかラグマットのコーナーに足が向き、あたしは2畳用のふわふわラグが気に入りました。
母が、1畳のラグを買うっていうから、なんかつられてあたしも気に入ったピンクのラグを買いました。
そしたら、姪っ子もラグをすりすりしてて、お年玉でこれを買うって言いました。
三人それぞれ、今日はラグマットを買いました。
帰って、さっそく、今まで敷いていた布団マット(笑)を洗濯して、新しいマットを敷きました。
ピンクだから、お部屋がぱぁっと明るくなったような感じ♪
これからますますお部屋で過ごすのが楽しみな気がします★
焼き肉ランチに行きました。
お肉屋さんのランチで、1000円で食べ放題なの!!
あたしたち一家は、結構何でもおいしいおいしいって食べるので、今日もランチにおいしいって言いながら食べました。
お肉よりもピーマンや玉葱をたくさん食べたような気がします。
野菜がいいよね、味も栄養も。
それから、ニシムタ(っていうホームセンター)で、母が灯油を買うって言うから行きました。
三人とも、なぜかラグマットのコーナーに足が向き、あたしは2畳用のふわふわラグが気に入りました。
母が、1畳のラグを買うっていうから、なんかつられてあたしも気に入ったピンクのラグを買いました。
そしたら、姪っ子もラグをすりすりしてて、お年玉でこれを買うって言いました。
三人それぞれ、今日はラグマットを買いました。
帰って、さっそく、今まで敷いていた布団マット(笑)を洗濯して、新しいマットを敷きました。
ピンクだから、お部屋がぱぁっと明るくなったような感じ♪
これからますますお部屋で過ごすのが楽しみな気がします★
もう会わないかもしれない人。
この秋の終わりに、いままでとても仕事の時に頼りにしていた人が会社を去りました。
ある事情があって、来れなくなって。
その時に、辞めるようなことにならないようにって祈ったのですが・・・
電話で、今の状況をどう思ってるのかを聞いて、解決の糸口をみんなで一緒に探そうかとも思いました。
でもね、引き留めることが、その人のためになるとは限らないって、そう思いもしました。
だって、ここにいる選択をさせてしまうことで、本当は他に違った学びの場があるのにそれをじゃましちゃうかもしれない。
そんな風に思ったら、選択するのはその本人だからなぁって。
でも、結局、辞めてしまいました。
みんな、そのことでどうとか話はしないけれど。
あたしは、とっても残念だし、なんか超切ない。
本当に頼りになる、おひさまのようなあったかい人だった。
その人がいることで、しんどいこともずいぶん楽しく進めていけた。
いつか、また再会できるのかなぁ。
でもね、もう会えないとしても、ありがとうの気持ちは残る。
今までも、そうして長く続く仲もあれば、もう遠く離れて会えない人もいる。
それぞれの旅をしているから、それはしょうがないことなんだけれど、いつかまた会えたらいいのになって思える人がいるのは、次へのがんばりに繋がるから。
いい出会いが、これからも、たくさんありますように。
ある事情があって、来れなくなって。
その時に、辞めるようなことにならないようにって祈ったのですが・・・
電話で、今の状況をどう思ってるのかを聞いて、解決の糸口をみんなで一緒に探そうかとも思いました。
でもね、引き留めることが、その人のためになるとは限らないって、そう思いもしました。
だって、ここにいる選択をさせてしまうことで、本当は他に違った学びの場があるのにそれをじゃましちゃうかもしれない。
そんな風に思ったら、選択するのはその本人だからなぁって。
でも、結局、辞めてしまいました。
みんな、そのことでどうとか話はしないけれど。
あたしは、とっても残念だし、なんか超切ない。
本当に頼りになる、おひさまのようなあったかい人だった。
その人がいることで、しんどいこともずいぶん楽しく進めていけた。
いつか、また再会できるのかなぁ。
でもね、もう会えないとしても、ありがとうの気持ちは残る。
今までも、そうして長く続く仲もあれば、もう遠く離れて会えない人もいる。
それぞれの旅をしているから、それはしょうがないことなんだけれど、いつかまた会えたらいいのになって思える人がいるのは、次へのがんばりに繋がるから。
いい出会いが、これからも、たくさんありますように。
揺れる
気持ちって、いつも色んな方向に揺れるね。
うきうきに浮いたり、しょんぼり沈んだり。
うきうきにはなってもめっちゃ沈むことはない方がいいなって思うんですが。
たまーに、浮き沈みの激しい日があります。
ただ、それすら表には出さないようにするのが、いつも直したいクセだなぁって思っています。
気持ちが揺れることって、そしてそれを素直に受け止めることって、大事なことじゃないかなぁ。
もっと、自分の心の中を、素直に受け入れたいな~って、そう思います。
できるかな。
うきうきに浮いたり、しょんぼり沈んだり。
うきうきにはなってもめっちゃ沈むことはない方がいいなって思うんですが。
たまーに、浮き沈みの激しい日があります。
ただ、それすら表には出さないようにするのが、いつも直したいクセだなぁって思っています。
気持ちが揺れることって、そしてそれを素直に受け止めることって、大事なことじゃないかなぁ。
もっと、自分の心の中を、素直に受け入れたいな~って、そう思います。
できるかな。
イオンに行きました。
鹿児島のイオン。
お気に入りのお買いものスポットです☆
昨日、イオンに行く機会があったので、こないだからブーツのかかとをリペアしたかったから、履いていきました。
ミスターミニッツみたいなとこがあるかなぁって思いながら、ユニクロとか雑貨やさんをめぐって。
雑貨屋さんにて、インテリアシールを買いました。
最近、はまってるの。
お部屋の模様替えが簡単にできます。
雑貨屋さんのレジで、靴のリペア屋さんはありますか?
って聞いたら、一階にあるとのこと。
さっそく行きました。
おじさんに、ブーツのかかとってリペアできますかって訊いたら、すぐにできるよってことで、お願いしました。
このブーツ、冬しか履かないとはいえ、もう3年目かな。
最初はそんなにお気に入りではなかったんだけど、履くほどにお気に入りになって、今ではかなりのヘビロテアイテム。
くしゅくしゅ感も、ブーツインできるとこも、とっても気に入ってたのですが、最近、かかとが減ってきて気になってたの。
おじさんが、きれいに大切に履いてるねって言ってくれた。
そうなのよ!!
かかとや底は、消耗品だから、底も減ってきたらお直しして履いたらいいよって教えてくださいました。
あたしは、一回手に入れたものはずーっと愛用派なので、お直しできるのはなるべくそうして長い間愛用していきたいのです。
やぶけちゃうまで履くゾ!!!
お気に入りのお買いものスポットです☆
昨日、イオンに行く機会があったので、こないだからブーツのかかとをリペアしたかったから、履いていきました。
ミスターミニッツみたいなとこがあるかなぁって思いながら、ユニクロとか雑貨やさんをめぐって。
雑貨屋さんにて、インテリアシールを買いました。
最近、はまってるの。
お部屋の模様替えが簡単にできます。
雑貨屋さんのレジで、靴のリペア屋さんはありますか?
って聞いたら、一階にあるとのこと。
さっそく行きました。
おじさんに、ブーツのかかとってリペアできますかって訊いたら、すぐにできるよってことで、お願いしました。
このブーツ、冬しか履かないとはいえ、もう3年目かな。
最初はそんなにお気に入りではなかったんだけど、履くほどにお気に入りになって、今ではかなりのヘビロテアイテム。
くしゅくしゅ感も、ブーツインできるとこも、とっても気に入ってたのですが、最近、かかとが減ってきて気になってたの。
おじさんが、きれいに大切に履いてるねって言ってくれた。
そうなのよ!!
かかとや底は、消耗品だから、底も減ってきたらお直しして履いたらいいよって教えてくださいました。
あたしは、一回手に入れたものはずーっと愛用派なので、お直しできるのはなるべくそうして長い間愛用していきたいのです。
やぶけちゃうまで履くゾ!!!
プロフィール
HN:
☆しょう☆
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |