・゜☆.。.:*・゜HAPPY☆WORKS・゜☆.。.:*・゜
薩摩川内市にある小さなおうちサロンでオーラソーマ(R)や、クリスタルヒーリングをしています♪クリスタルたちの優しい波動が大好きです♪ http://happyworks.konjiki.jp/
最近のケータイって
すごいよね!!
自分では全然セットアップとかできなかったんだけど、こないだ、Bluetoothで聴けるすごアイテムをいただいたの♪
これが、超快適!!!
パソコンで音楽を取り込むなんて、あたしの世界にはなかったことが。
新たなアイテムに、今とっても夢中なんです。
いくつもの器械を持ち歩かなくていいって、すぐれものだよね。
ケータイという、いつも持ち歩いているものが、ウォークマン的なものになったり、ハンズフリーで運転しながら話せたり。
なんだか、最近、あたしの生活水準が、どんどんアップ


新しいことを知る機会をくれる、大切な人、ありがとう
((o(*≧∇≦*)o))
知るっていうことは、それまでの世界とはまた違った見方ができるようになるし、知らないってことよりも断然知っているってことのがいいと思います。
知るっていうこと。
その機会があるのって、本当にうれしいことだと思います★
PR
自分では全然セットアップとかできなかったんだけど、こないだ、Bluetoothで聴けるすごアイテムをいただいたの♪
これが、超快適!!!
パソコンで音楽を取り込むなんて、あたしの世界にはなかったことが。
新たなアイテムに、今とっても夢中なんです。
いくつもの器械を持ち歩かなくていいって、すぐれものだよね。
ケータイという、いつも持ち歩いているものが、ウォークマン的なものになったり、ハンズフリーで運転しながら話せたり。
なんだか、最近、あたしの生活水準が、どんどんアップ



新しいことを知る機会をくれる、大切な人、ありがとう
((o(*≧∇≦*)o))
知るっていうことは、それまでの世界とはまた違った見方ができるようになるし、知らないってことよりも断然知っているってことのがいいと思います。
知るっていうこと。
その機会があるのって、本当にうれしいことだと思います★
マッサージ本。
今日は、妹と本屋さんに行きました。
(本屋かな?ワンダーgoo行きました。)
ゲームとか、本とかを見て、マナー本を買おうと思ったのですが、よさげなのがなくって。
そして、ピラティスのDVD付き本を買おうかと迷ったのですが、これまた買うにいたらなくって。
そしたら、アロママッサージの本が目にとまって、ちょっと見たら、今まさにあたしののどが不具合あって、それに効くアロママッサージが載っていたので、これを買うことにしました。
¥2,500は高いかなって思ったけど、色んなマッサージできるから、やっぱり即買い!!
つぼに興味があるっちゃあるんだけど、覚えきらないから本を見て確実にできたらいいな。
さっそく今日から、アロママッサージやって、そのあとビーマライトをあててみよう♪
(本屋かな?ワンダーgoo行きました。)
ゲームとか、本とかを見て、マナー本を買おうと思ったのですが、よさげなのがなくって。
そして、ピラティスのDVD付き本を買おうかと迷ったのですが、これまた買うにいたらなくって。
そしたら、アロママッサージの本が目にとまって、ちょっと見たら、今まさにあたしののどが不具合あって、それに効くアロママッサージが載っていたので、これを買うことにしました。
¥2,500は高いかなって思ったけど、色んなマッサージできるから、やっぱり即買い!!
つぼに興味があるっちゃあるんだけど、覚えきらないから本を見て確実にできたらいいな。
さっそく今日から、アロママッサージやって、そのあとビーマライトをあててみよう♪
大切なタオル
画像は昨日のオーラソーマとクリスタルアライカードの占いコーナー(セラピーなのに不本意ながら占いコーナーって名前ですが、結果、チラシの占いっていうのを見ていらしてくださった方もいらっしゃったから、それはそれでいいかなって感じです☆)
あ、そうだ!
タイトルの『大切なタオル』
今日ね、タオルのかごの整理をしていたら、高校生の頃かなぁ・・・お父さんにもらったタオルを見て、なんだか色んな感情がまたわいてきました。
高校生の頃はね、素直にたくさん感情を表現することができなくて、このタオルをもらった時も、そっけない態度をとってしまったことを、後になって何度も後悔したよ。
でもね、そんなこととかがあったから、今のあたしがあるのだと思います。ひとつひとつ、色んなお勉強をさせてもらって、ちょっとずつ成長していけるんだろうなぁって。
あれからもう20年くらい経ったけど、このタオルが大切に大切に思えてきたのって、お父さんが向こうの世界にいってからだよね。
普通のタオルだったのが、だんだん、ちょっとずつ、大切なタオルになっていきました。
そして今は、見ていると色んな学びをくれるタオルになってる。
大切な人に、ちゃんと大切って伝えることも。
思いやりをもって接することも。
後悔しないように、毎瞬毎瞬がんばることも。
そう。
これからも
ずっと。
そんな気持ちを大切にしたい。
星のきれいな夜
今夜はとっても冷えますね。
さっき、電話で話していたお友達が、星がとってもきれいって言っていたので、車から降りたらさっそく空を見上げてみました。
ほんと、きれい。
きらきらと、美しい宝石たちが光っています。
巨大な宝石なんだよね、この光は。
きっと、もうなくなっている星もある。
この地球の美しいクリスタルたちだけではなく、宇宙には様々な美しい石があることでしょう。
きっと。
そして、不思議だよね。
地球的規模で考えたら、めっちゃ離れてる人たちと、同じ星空を見上げてる。
知らない誰かも、同じ星空を見上げてる人がいっぱいいるんだよね。
こんな風に美しい星空を見ていると、どんなことも大丈夫って思えてきて、それから、もっと時間がたつと、そんなことすら思わなくなるくらい、何も考えずにただ星空をじっと見ていました。
今夜は、この星空を教えてくれて、ありがと☆
さっき、電話で話していたお友達が、星がとってもきれいって言っていたので、車から降りたらさっそく空を見上げてみました。
ほんと、きれい。
きらきらと、美しい宝石たちが光っています。
巨大な宝石なんだよね、この光は。
きっと、もうなくなっている星もある。
この地球の美しいクリスタルたちだけではなく、宇宙には様々な美しい石があることでしょう。
きっと。
そして、不思議だよね。
地球的規模で考えたら、めっちゃ離れてる人たちと、同じ星空を見上げてる。
知らない誰かも、同じ星空を見上げてる人がいっぱいいるんだよね。
こんな風に美しい星空を見ていると、どんなことも大丈夫って思えてきて、それから、もっと時間がたつと、そんなことすら思わなくなるくらい、何も考えずにただ星空をじっと見ていました。
今夜は、この星空を教えてくれて、ありがと☆
三回忌法要に行きました。
今日は、あたしのおばぁちゃんの三回忌でした。
ひさしぶりに会ったいとこや、親戚たちを見て、なんだかみんな大人になったなぁって思う
今日は、おばぁちゃんのお姉さんの息子さんと隣の席で
(つまり、お母さんのいとこ)
そのおじちゃんは、もう定年もとっくに迎え、第二のお仕事をしています
地元の自治会長と、いとこ会の名誉会長(これ、名前をかってにつけられただけだそうですが・・・)いつも分刻みでのスケジュールだそうで。
そのおじちゃんが、毎日のように必ず実践しているのが、夕方30分程度のウォーキング
ウォーキングをだいぶ前からしていたのですが、そのうちどうにも落ちているごみが気にかかってしょうがなくなったらしいです。
でも、「拾う」という行動を起こすまでに、なんとなく踏ん切りがつかなくって、思ってはいるけど・・・状態だったのが、今年の2月の誕生日から、毎日左手にスーパーの袋を提げて、右手に手動充電の懐中電灯をもって、くるくる回しながら往路を行き、折り返して復路にて、空き缶を拾って帰る、という実践を始めたそうです。
“何かの、誰かの役にたちたい”
そぅ思いながら、毎日空き缶を拾い、毎月のリサイクルの日に缶を出すそうです。
そうするうちに、近所の人が、
「最近、歩道のごみが少なくなっていいなぁ。」
と言っているのを聞いたそうです。
でも、おじちゃんは、自分が拾ってることは言わず、あぁ、みんな気にかけて、この地域を見守ってるんだなぁって思ったんだって。
そして、さらに戦争終結の時は、小学校一年生で、それからこういう風に人生を歩んだ。今は、残り僅かにあるだろう命を、大切にしたいと思って、毎日生かしてもらってる
と、おっしゃってました。
おじちゃんは、先日、全盲の人の講演を聞きに行く機会があって、その時に、人生観がまた少し変わったそうです。
この年になってもねぇ、毎日、少しずつでもためになることをしたり、いいことをしたりしていこうと思いますねぇ。
と。
そう話すおじちゃんの表情は、穏やかで優しい感じでした
帰るときに、このおじちゃんの隣の席にたまたま座ったけど、本当によかったなぁって思いました。
まぁ、偶然なんて、ないんだけどね。
また、おじちゃんと話をする機会があるといいなぁ
ひさしぶりに会ったいとこや、親戚たちを見て、なんだかみんな大人になったなぁって思う

今日は、おばぁちゃんのお姉さんの息子さんと隣の席で

(つまり、お母さんのいとこ)
そのおじちゃんは、もう定年もとっくに迎え、第二のお仕事をしています

地元の自治会長と、いとこ会の名誉会長(これ、名前をかってにつけられただけだそうですが・・・)いつも分刻みでのスケジュールだそうで。
そのおじちゃんが、毎日のように必ず実践しているのが、夕方30分程度のウォーキング

ウォーキングをだいぶ前からしていたのですが、そのうちどうにも落ちているごみが気にかかってしょうがなくなったらしいです。
でも、「拾う」という行動を起こすまでに、なんとなく踏ん切りがつかなくって、思ってはいるけど・・・状態だったのが、今年の2月の誕生日から、毎日左手にスーパーの袋を提げて、右手に手動充電の懐中電灯をもって、くるくる回しながら往路を行き、折り返して復路にて、空き缶を拾って帰る、という実践を始めたそうです。
“何かの、誰かの役にたちたい”
そぅ思いながら、毎日空き缶を拾い、毎月のリサイクルの日に缶を出すそうです。
そうするうちに、近所の人が、
「最近、歩道のごみが少なくなっていいなぁ。」
と言っているのを聞いたそうです。
でも、おじちゃんは、自分が拾ってることは言わず、あぁ、みんな気にかけて、この地域を見守ってるんだなぁって思ったんだって。
そして、さらに戦争終結の時は、小学校一年生で、それからこういう風に人生を歩んだ。今は、残り僅かにあるだろう命を、大切にしたいと思って、毎日生かしてもらってる

と、おっしゃってました。
おじちゃんは、先日、全盲の人の講演を聞きに行く機会があって、その時に、人生観がまた少し変わったそうです。
この年になってもねぇ、毎日、少しずつでもためになることをしたり、いいことをしたりしていこうと思いますねぇ。
と。
そう話すおじちゃんの表情は、穏やかで優しい感じでした

帰るときに、このおじちゃんの隣の席にたまたま座ったけど、本当によかったなぁって思いました。
まぁ、偶然なんて、ないんだけどね。
また、おじちゃんと話をする機会があるといいなぁ

植物の芽
昨日、姪っ子に訊かれました。
「しょうちゃん、植物は、なんで大きくなるの?」
それはね。
お母さん植物が、種を残すでしょ。
それから、土と水と、お日様の光で、種から芽が出るでしょ。
土にも、水にも、栄養がたっぷり入ってるから、それをぐんぐんとりこんで育つのかな。
って、答えたけど。
だいたい、種から芽が出るってこと自体、すっごいことだよね!!
だって、そんな仕組みって、神秘っていうか、誰がどんな風にして作れる??
でも、あたし達の中にも、とってもいっぱいの種があって、どの種をどのくらい蒔くかは、自分たち次第で。
さらに、その種を、どれだけ大切に育てるか、手をかけて、目を配って。
それによって、どれだけ多くの収穫をもらえるかも、自分たち次第で。
そう思うと、毎日をどんな風に過ごしていきたいかを、新月を前にして考えてみたりして。
明日はさそり座の新月ですね。
たくさんの芽を出して、育てていくために、たくさんの種を蒔いていきたいなぁって、そう思ったよ☆
「しょうちゃん、植物は、なんで大きくなるの?」
それはね。
お母さん植物が、種を残すでしょ。
それから、土と水と、お日様の光で、種から芽が出るでしょ。
土にも、水にも、栄養がたっぷり入ってるから、それをぐんぐんとりこんで育つのかな。
って、答えたけど。
だいたい、種から芽が出るってこと自体、すっごいことだよね!!
だって、そんな仕組みって、神秘っていうか、誰がどんな風にして作れる??
でも、あたし達の中にも、とってもいっぱいの種があって、どの種をどのくらい蒔くかは、自分たち次第で。
さらに、その種を、どれだけ大切に育てるか、手をかけて、目を配って。
それによって、どれだけ多くの収穫をもらえるかも、自分たち次第で。
そう思うと、毎日をどんな風に過ごしていきたいかを、新月を前にして考えてみたりして。
明日はさそり座の新月ですね。
たくさんの芽を出して、育てていくために、たくさんの種を蒔いていきたいなぁって、そう思ったよ☆
山形屋のレストラン
今日は、母と姪と、山形屋のレストランにランチに行きました。
ここの店員さんて、おばちゃんばっかなんだけど、ちょっと関西系百貨店のおばちゃんの雰囲気を感じる。
顔見知りにはひつこいくらい親しい感じを出し、知らない人(てか、大概のお客様は知らない人なんだろうけど)には、そっけなくてぞんざいな感じ?
そんなイメージです。
ただ、まだ関西の店員おばちゃんのが、子供とかには優しいから、ここの店員さんのがちょっと微妙かなぁ。
自分が店員さんをしていた経験あるから、接客業に目が行ってしまうのかしらん。
そういえば、先日おしゃべりをしていた中で、喫茶店の店員さんをしていたお友達が
「お店でお客さんがめっちゃおこってきて、何度も呼んでるのになんで無視すんのんよ!って言われて。へこむ。早くテーブルきれいにしやんとって思って、一生懸命片づけしてたから、呼ばれたのわかんなかったのに、無視したなんて」
とかいう話だったんだけど、やっぱりプロとしてはテーブル片付けしていようが、お運びをしていようが、常にお店のお客さんには目を配っていないといけないん違うかなって、話を聞きながら思った・・・。
でも、それって、自分の中の基準なんですよね。
この、基準が同じような人と出会うと、ちょっと嬉しくなる。
なんでも、自分と基準が違うと、なんか違和感を感じるんだけど、それが居心地がいい人とそうでもない人との違いとも通じるものがあたし的にはあります。
ただ、色んな人の色んな基準を聞いたりするものおもしろくて発見が多いもので、楽しくもあり、です☆
ここの店員さんて、おばちゃんばっかなんだけど、ちょっと関西系百貨店のおばちゃんの雰囲気を感じる。
顔見知りにはひつこいくらい親しい感じを出し、知らない人(てか、大概のお客様は知らない人なんだろうけど)には、そっけなくてぞんざいな感じ?
そんなイメージです。
ただ、まだ関西の店員おばちゃんのが、子供とかには優しいから、ここの店員さんのがちょっと微妙かなぁ。
自分が店員さんをしていた経験あるから、接客業に目が行ってしまうのかしらん。
そういえば、先日おしゃべりをしていた中で、喫茶店の店員さんをしていたお友達が
「お店でお客さんがめっちゃおこってきて、何度も呼んでるのになんで無視すんのんよ!って言われて。へこむ。早くテーブルきれいにしやんとって思って、一生懸命片づけしてたから、呼ばれたのわかんなかったのに、無視したなんて」
とかいう話だったんだけど、やっぱりプロとしてはテーブル片付けしていようが、お運びをしていようが、常にお店のお客さんには目を配っていないといけないん違うかなって、話を聞きながら思った・・・。
でも、それって、自分の中の基準なんですよね。
この、基準が同じような人と出会うと、ちょっと嬉しくなる。
なんでも、自分と基準が違うと、なんか違和感を感じるんだけど、それが居心地がいい人とそうでもない人との違いとも通じるものがあたし的にはあります。
ただ、色んな人の色んな基準を聞いたりするものおもしろくて発見が多いもので、楽しくもあり、です☆
母に。
先日、母が通販のカタログを見ていました。
「これ、いいよね~。」
って、かっこいい系の鞄を眺めていて、とてもほしいオーラ満開だったので、つい、買っていいよ。って言いました。
今日、その鞄がさっそく到着したらしく、嬉しそうに置いてありました。
あ、もう注文したのね!!
って思い、とってもほしかったんだな~って。
買っていいよって、言ってよかった♪
母がいつも楽しく幸せに過ごしてくれると、あたしも嬉しいな~って思います。
この年になって初めて、そんな風に思えるんだけど、もっと早くにそんな風に思えてたらなぁ。
まぁ、それがあたしのタイミングなんだと思い、これからも母と色んなとこ行ったりなんかおいしいものを食べに行ったりしたいなぁ。
「これ、いいよね~。」
って、かっこいい系の鞄を眺めていて、とてもほしいオーラ満開だったので、つい、買っていいよ。って言いました。
今日、その鞄がさっそく到着したらしく、嬉しそうに置いてありました。
あ、もう注文したのね!!
って思い、とってもほしかったんだな~って。
買っていいよって、言ってよかった♪
母がいつも楽しく幸せに過ごしてくれると、あたしも嬉しいな~って思います。
この年になって初めて、そんな風に思えるんだけど、もっと早くにそんな風に思えてたらなぁ。
まぁ、それがあたしのタイミングなんだと思い、これからも母と色んなとこ行ったりなんかおいしいものを食べに行ったりしたいなぁ。
ダウクリスタルで願いを・・・
10月18日の、てんびん座の新月に。
ひとつのお願い事をかけました。
それは、今はまだ叶わないって知ってる夢。それは、いつかは叶うっていう気がする夢です。
その、いつか を早めたくて、すぐにきてほしくて、新月のお願いをする時に、めっちゃ叶いますように!!て、ダウクリスタルにお願いを話しました。
クリスタルって、長い長い時を生きてきている。
そんな石たちと一緒にワークできるって、とっても嬉しい♪
お願い事は、ちゃんと、それに合ったタイミングで、それに合ったカタチで叶うような気がします。
もう少し、それを待って、あたしの内面が成長して お願い事に合う自分になっておかなくちゃ。
(^^)♪
ひとつのお願い事をかけました。
それは、今はまだ叶わないって知ってる夢。それは、いつかは叶うっていう気がする夢です。
その、いつか を早めたくて、すぐにきてほしくて、新月のお願いをする時に、めっちゃ叶いますように!!て、ダウクリスタルにお願いを話しました。
クリスタルって、長い長い時を生きてきている。
そんな石たちと一緒にワークできるって、とっても嬉しい♪
お願い事は、ちゃんと、それに合ったタイミングで、それに合ったカタチで叶うような気がします。
もう少し、それを待って、あたしの内面が成長して お願い事に合う自分になっておかなくちゃ。
(^^)♪
妙な夢
今日は、目覚めのあまりすっきりしない夢をみました。
内緒にしていたことを内緒にしたい人に察してしまわれて、しかもそれが、実はあたしの昔のお友達だった、ってオチの夢で・・・。
内容綴ると長々なるからはしょるけど、なんせ一日、すっきりしない夢。
しかも、大切な人と一緒にいたいのに、居れなくて、大切にしたいのに遠くて。
っていう感じの夢で、しばらくはこの夢に表されるようなテーマについて、自分の本当の気持ちを考えないといけないのかなぁ。って思ったよ。
あたしは、自分が思うよりもずっと、自分の気持ちを押し込めているのかもしれないな。
それが、いいことならいいけど、そうでもない傾向なら、どうにか向き合わないといけないなぁって思ってます。
すぐには無理かもだけど、徐々にがんばってみるよ!!
☆
↓おしらせ↓
11月3日発信でセッションお申し込みのメールをくださった方へ。
ありがとうございます。
いただいたメールアドレスへの返信をいたしましたが、エラーメールとして返ってきてしまいます。
申し訳ないですが、もう一度ご連絡をいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします
内緒にしていたことを内緒にしたい人に察してしまわれて、しかもそれが、実はあたしの昔のお友達だった、ってオチの夢で・・・。
内容綴ると長々なるからはしょるけど、なんせ一日、すっきりしない夢。
しかも、大切な人と一緒にいたいのに、居れなくて、大切にしたいのに遠くて。
っていう感じの夢で、しばらくはこの夢に表されるようなテーマについて、自分の本当の気持ちを考えないといけないのかなぁ。って思ったよ。
あたしは、自分が思うよりもずっと、自分の気持ちを押し込めているのかもしれないな。
それが、いいことならいいけど、そうでもない傾向なら、どうにか向き合わないといけないなぁって思ってます。
すぐには無理かもだけど、徐々にがんばってみるよ!!
☆
↓おしらせ↓
11月3日発信でセッションお申し込みのメールをくださった方へ。
ありがとうございます。
いただいたメールアドレスへの返信をいたしましたが、エラーメールとして返ってきてしまいます。
申し訳ないですが、もう一度ご連絡をいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします

お知らせ
11月3日の19:45頃にセッションお申し込みのメールをくださった方へ。
ありがとうございます。
いただいたメールへの返信をいたしましたが、エラーメールとして返ってきてしまいます。
申し訳ないですが、もう一度ご連絡をいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします
ありがとうございます。
いただいたメールへの返信をいたしましたが、エラーメールとして返ってきてしまいます。
申し訳ないですが、もう一度ご連絡をいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします

急に寒くなったな~
寒いですね。
先日から、掛け布団をふかふかのやつにかえました。
カバーがちょい起毛で、かわいい濃いピンク色で、めっちゃ気に入ったよ~♪
お引越ししてから、ベッドをセミダブルにかえたんですが、掛け布団はシングルのままだったの。
今回、掛け布団をダブルにして、カバーをセミダブルにしました。
これがめっちゃいい感じなの~
お気に入りがふえるって、いいですね。
寒い季節も、お気に入りのものたちでなんとか乗り切るぞ!!
先日から、掛け布団をふかふかのやつにかえました。
カバーがちょい起毛で、かわいい濃いピンク色で、めっちゃ気に入ったよ~♪
お引越ししてから、ベッドをセミダブルにかえたんですが、掛け布団はシングルのままだったの。
今回、掛け布団をダブルにして、カバーをセミダブルにしました。
これがめっちゃいい感じなの~
お気に入りがふえるって、いいですね。
寒い季節も、お気に入りのものたちでなんとか乗り切るぞ!!

プロフィール
HN:
☆しょう☆
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |