・゜☆.。.:*・゜HAPPY☆WORKS・゜☆.。.:*・゜
薩摩川内市にある小さなおうちサロンでオーラソーマ(R)や、クリスタルヒーリングをしています♪クリスタルたちの優しい波動が大好きです♪ http://happyworks.konjiki.jp/
津波警報・注意報
チリで大地震があってから、津波の余波が到達していますね。
今日は一日中、テレビに津波の警報・注意報はこちら、って日本地図が出ていて、こんな風にテレビ画面にずーっと日本を感じているのは、あたしは初めて見ました。
何も起きないといいなぁ。
地震や、津波はやっぱりこわい。
自然には、どうやったってかてないから、共存するしかない。
いい時も人にとっては困りごとも、たくさんある。
それでも、毎日、色んなことが起こりながらも、日々は続くのです。
今日は一日中、テレビに津波の警報・注意報はこちら、って日本地図が出ていて、こんな風にテレビ画面にずーっと日本を感じているのは、あたしは初めて見ました。
何も起きないといいなぁ。
地震や、津波はやっぱりこわい。
自然には、どうやったってかてないから、共存するしかない。
いい時も人にとっては困りごとも、たくさんある。
それでも、毎日、色んなことが起こりながらも、日々は続くのです。
PR
今年初タラの芽
今日は、今年に入って初めてタラの芽を食べました。
もちろん天然もの。
天ぷらにしてもらいました。めっちゃおいしい☆
みんなで、タラの芽って、都会じゃ贅沢品だよね、きっと。って話しながら食べました。
採るときは、とげとげがささるから気をつけないといけないけど、天ぷらにしたらそのとげとげも全然気にならないくらいいい感じになる。
自然のものって、ありがたいですね。
こんな風に幸せをいただけることにとても感謝です♪
もちろん天然もの。
天ぷらにしてもらいました。めっちゃおいしい☆
みんなで、タラの芽って、都会じゃ贅沢品だよね、きっと。って話しながら食べました。
採るときは、とげとげがささるから気をつけないといけないけど、天ぷらにしたらそのとげとげも全然気にならないくらいいい感じになる。
自然のものって、ありがたいですね。
こんな風に幸せをいただけることにとても感謝です♪
心配事はお早めに・・・
今日は、朝からお医者さんに行きました。
少し前から、皮膚がチクチクする感じがして、皮膚科に行くかどうしようか迷っていました。
迷う、というのは、なんていうか、自分の希望と違う診察結果が出たらどうしようって思いがあって。
実際、手術とかになったらこわいし。
そして、一昨日、ついに意を決してある決めごとをしました。
今日、来客があれば病院行きを先延ばしにする。
そうしたら、昨日。来客はないなぁってことになって、じゃぁ午前中に起きてお医者さんに行くってことだなぁって思いました。
さて、そんなわけで、午前中に皮膚科にいったのですが、実際のところ行ってよかったです。
何日もずっと、思い悩んでいた時間がもったいないって感じですね。
今日、皮膚科と歯医者行って思ったのは、やっぱり色んなことをあれこれ心配したりするよりも、何かしら解決への行動を起こす方がよりいいってことでした。
これって、色んなことで言えるよね。
でも、やっぱりあたし達は悩んだり考えて行き詰ったりするのです。
そんな時、専門家などの力を借りたら、悩みは早く解決するんじゃないかなぁ。
セラピーも、そうですよね。
自分の中にある、自分の一部分にスポットを当てて、より見やすくする。
そうすることで、思い悩んでいた時間も無駄じゃなかったって、前に進んでいける動力になると思います。
少し前から、皮膚がチクチクする感じがして、皮膚科に行くかどうしようか迷っていました。
迷う、というのは、なんていうか、自分の希望と違う診察結果が出たらどうしようって思いがあって。
実際、手術とかになったらこわいし。
そして、一昨日、ついに意を決してある決めごとをしました。
今日、来客があれば病院行きを先延ばしにする。
そうしたら、昨日。来客はないなぁってことになって、じゃぁ午前中に起きてお医者さんに行くってことだなぁって思いました。
さて、そんなわけで、午前中に皮膚科にいったのですが、実際のところ行ってよかったです。
何日もずっと、思い悩んでいた時間がもったいないって感じですね。
今日、皮膚科と歯医者行って思ったのは、やっぱり色んなことをあれこれ心配したりするよりも、何かしら解決への行動を起こす方がよりいいってことでした。
これって、色んなことで言えるよね。
でも、やっぱりあたし達は悩んだり考えて行き詰ったりするのです。
そんな時、専門家などの力を借りたら、悩みは早く解決するんじゃないかなぁ。
セラピーも、そうですよね。
自分の中にある、自分の一部分にスポットを当てて、より見やすくする。
そうすることで、思い悩んでいた時間も無駄じゃなかったって、前に進んでいける動力になると思います。
見えないもの
本当に、大切なものは、目には見えないものが多い。
とはいえ、オーラソーマは、目で見てそのボトルを選んでいます。
でも、それって本当に視覚だけの判断なのかなぁ。
よく、第一印象ってその80%以上は視覚で決まるっていうけれど、本当に視覚で決めているのかなぁっていう疑問が近頃あたしの中に沸いてくるのです。
なぜ、最近そんなことを考えるのかというと、あたしのカメラは、パステル系の色を捉えるのがどうも苦手なようです。それで、時々思うんだけど、カメラの捉え方のが本当の色彩で、あたしの見ている色彩は、本当の色彩とちょっと違うってこと、ないとはいえなくない?って。
そう思ったら、視覚って、どのくらい確かなものなのかなぁって。
普通に生活していて、自分の思い込みや心を閉ざしていることで、見えていないことって、結構あるんじゃないかなぁ。
うまく表現できないけれど。
A.S.I.A.C.TのHPには、
『私たちの色の選択を通して、私たちは自分の内側にある、もっとも深く、真実であるものを認識することができるのです』
という一文があります。
何かをみる、というよりは何かを感じて選ぶ、っていうのかなぁ。
今のこの選択が、未来の自分をつくる第一歩なんだよね。
本当に大切なものは、目では見えにくい、かもしれない。
でも、心の中でしっかり感じると、大切なものは案外簡単にそれとわかるのかもしれません。
とはいえ、オーラソーマは、目で見てそのボトルを選んでいます。
でも、それって本当に視覚だけの判断なのかなぁ。
よく、第一印象ってその80%以上は視覚で決まるっていうけれど、本当に視覚で決めているのかなぁっていう疑問が近頃あたしの中に沸いてくるのです。
なぜ、最近そんなことを考えるのかというと、あたしのカメラは、パステル系の色を捉えるのがどうも苦手なようです。それで、時々思うんだけど、カメラの捉え方のが本当の色彩で、あたしの見ている色彩は、本当の色彩とちょっと違うってこと、ないとはいえなくない?って。
そう思ったら、視覚って、どのくらい確かなものなのかなぁって。
普通に生活していて、自分の思い込みや心を閉ざしていることで、見えていないことって、結構あるんじゃないかなぁ。
うまく表現できないけれど。
A.S.I.A.C.TのHPには、
『私たちの色の選択を通して、私たちは自分の内側にある、もっとも深く、真実であるものを認識することができるのです』
という一文があります。
何かをみる、というよりは何かを感じて選ぶ、っていうのかなぁ。
今のこの選択が、未来の自分をつくる第一歩なんだよね。
本当に大切なものは、目では見えにくい、かもしれない。
でも、心の中でしっかり感じると、大切なものは案外簡単にそれとわかるのかもしれません。
自転車
今日は自転車に乗ってお買いものにでかけました。
ひさしぶりの自転車でした。
が、帰りついてなんか異変というか違和感というか・・・。
パンク、かなぁ。
それで、今度は自転車屋さんに行ってみました。
「自転車の空気がどうもおかしいようですが。見てください。」
でも、パンクかどうかはよくわからないみたい。それで、チャリ屋の人が、様子をみてまた考えたらって言って、機械で空気を入れてくださいました。
たまには乗ってあげないといけないなぁって思いました。
というわけで、しばらく様子をみてみましょうか。
ひさしぶりの自転車でした。
が、帰りついてなんか異変というか違和感というか・・・。
パンク、かなぁ。
それで、今度は自転車屋さんに行ってみました。
「自転車の空気がどうもおかしいようですが。見てください。」
でも、パンクかどうかはよくわからないみたい。それで、チャリ屋の人が、様子をみてまた考えたらって言って、機械で空気を入れてくださいました。
たまには乗ってあげないといけないなぁって思いました。
というわけで、しばらく様子をみてみましょうか。
新幹線で。
鹿児島中央まで行きました。
コンコースでビッグカメラのポイントカード会員の募集をしていました。
仕事で通ったので、残念ながらスルーしましたが、次回来る時はお店もやってるだろうから覗く時間あったらいいなぁ。
仕事先へタクシーで行ったのですが、行きはやや無口な聞き上手の運転手さんで、桜島の灰の話をしてくださいました。
昭和火口が700メートル(だっけ??)とかの話を聞いて、随分ちゃと鹿児島のことを勉強なさってるなぁって印象でした。
帰りは、めっちゃしゃべる運転手さんで、釣りの話をめちゃめちゃしてくださいました。
が、あたし自身、釣りをしないのであまりわからなかった・・・。
最近思うのですが、自分のことや自分の思いをいっぱいしゃべる人って、もうちょっと周りに気遣いしたら楽しく話を聞いてもらえるのになぁって。
聞いて、聞いて~ってオーラを撒き散らしていると、周りのみんなが疲れて逃げちゃう場面を最近よく見掛けるのでそう思ったりして。
う~ん。
でも、なかなか難しいですよね。
それもこれも気づきの問題なのかな。
コンコースでビッグカメラのポイントカード会員の募集をしていました。
仕事で通ったので、残念ながらスルーしましたが、次回来る時はお店もやってるだろうから覗く時間あったらいいなぁ。
仕事先へタクシーで行ったのですが、行きはやや無口な聞き上手の運転手さんで、桜島の灰の話をしてくださいました。
昭和火口が700メートル(だっけ??)とかの話を聞いて、随分ちゃと鹿児島のことを勉強なさってるなぁって印象でした。
帰りは、めっちゃしゃべる運転手さんで、釣りの話をめちゃめちゃしてくださいました。
が、あたし自身、釣りをしないのであまりわからなかった・・・。
最近思うのですが、自分のことや自分の思いをいっぱいしゃべる人って、もうちょっと周りに気遣いしたら楽しく話を聞いてもらえるのになぁって。
聞いて、聞いて~ってオーラを撒き散らしていると、周りのみんなが疲れて逃げちゃう場面を最近よく見掛けるのでそう思ったりして。
う~ん。
でも、なかなか難しいですよね。
それもこれも気づきの問題なのかな。
ベッドの敷きパッド
通販で注文していたベッドの敷きパッドがきました。
点で支えるタイプのもので、ふわふわって感じがとっても気持ちいい♪
あたしのベッドはセミダブルだから、欲しくてもサイズがない時もあるのですが、通販は結構サイズが揃っていていいよね。
ついでに襟カバーも買いました。
今夜、眠るのが楽しみです☆
点で支えるタイプのもので、ふわふわって感じがとっても気持ちいい♪
あたしのベッドはセミダブルだから、欲しくてもサイズがない時もあるのですが、通販は結構サイズが揃っていていいよね。
ついでに襟カバーも買いました。
今夜、眠るのが楽しみです☆
干支の置物
2010年の寅の置物。
昨年から、置くのを楽しみにしていました。
やっと、2月13日がきました。
(でも、その日は置けなくて、14日になったのですが。)
今年の寅の置物の開運方位は 東と西北なのですが、あたしは東の「大盛運」の活性化を選びました。
寅の方向を向けて、二対の寅を可愛く並べました。
いい運気がやってくるように、毎日がんばっていきましょう♪
昨年から、置くのを楽しみにしていました。
やっと、2月13日がきました。
(でも、その日は置けなくて、14日になったのですが。)
今年の寅の置物の開運方位は 東と西北なのですが、あたしは東の「大盛運」の活性化を選びました。
寅の方向を向けて、二対の寅を可愛く並べました。
いい運気がやってくるように、毎日がんばっていきましょう♪

タイヤが直った。
昨日の夜にタイヤの不具合が見つかって、今日はジェームスにタイヤを見てもらいに行きました。
車を預けてから、妹の車に乗って do-ingに行きました。
7才の姪っ子が、意中の人にバレンタインチョコをあげたいらしくって、アーモンド入りのチョコを探しに行きました。
でも、なくて、プラッセに行き、そこでもなくてクマのかわいいチョコを買ったみたいです。
ちびっこだと思っていたのに、好きな子にあげるチョコを探すなんて、可愛いなぁ、成長したなぁって思いました。
車を預けてから、妹の車に乗って do-ingに行きました。
7才の姪っ子が、意中の人にバレンタインチョコをあげたいらしくって、アーモンド入りのチョコを探しに行きました。
でも、なくて、プラッセに行き、そこでもなくてクマのかわいいチョコを買ったみたいです。
ちびっこだと思っていたのに、好きな子にあげるチョコを探すなんて、可愛いなぁ、成長したなぁって思いました。
インスピレーション
今日は、お隣の市まで行きました。
ガソリンがちょっと少ないような感じだったので、いつものスタンドで入れようかなぁって思っていたら、20時半に通過したのですが20時までの営業時間でした。
次に見えたスタンドでは、何となく気がのらなくて、寄りませんでした。
そして、その次のスタンドもちょっと気のりしなかったのですが、思いもつかなかったとこにもうひとつスタンドがありました。
そこへ寄ってみることに。
セルフ。
ガソリンを入れていると、店員のおじちゃんが
「こんばんわ。」
と、明るく言ってくれました。
いつもなら2000円分くらい入れて、すぐに立ち去るのですが、今日は満タンにして、寒くてのろのろしていました。
おじちゃんが、
「ナンバーが神戸だけど、今から神戸まで行くの?」
としゃべりかけてきました。
21時から予定があったので、しゃべってる暇はなかったのですが、なぜかちょっと立ち話をしました。
そして、立ち去る時に、
「ちょっと待って。」
と、おじちゃんが助手席側のタイヤをさして、パンクじゃない?と言いました。
確かに、今日のお昼にも、タイヤの空気が少ないなぁって薄々思ったんだった!
おじちゃんが空気入れを持ってきて、調子を見て下さいました。
そしたら、1キロしか空気が入ってなくって。
タイヤを変えなきゃいけないのかな。って聞いたら、パンク修理をしてもらったらいいよ。って助言下さいました。
もし、あのスタンドじゃなくて別のスタンドだったら、パンクに気づかなかったかもしれない。
しかも、明日は休みなので、修理に行けます。
一回も利用したことのなかったあのスタンドを選んだことで、展開が変わったんだよね。
直感、って こういう感じで現れることもあるのかなぁって思った出来事でした。
ガソリンがちょっと少ないような感じだったので、いつものスタンドで入れようかなぁって思っていたら、20時半に通過したのですが20時までの営業時間でした。
次に見えたスタンドでは、何となく気がのらなくて、寄りませんでした。
そして、その次のスタンドもちょっと気のりしなかったのですが、思いもつかなかったとこにもうひとつスタンドがありました。
そこへ寄ってみることに。
セルフ。
ガソリンを入れていると、店員のおじちゃんが
「こんばんわ。」
と、明るく言ってくれました。
いつもなら2000円分くらい入れて、すぐに立ち去るのですが、今日は満タンにして、寒くてのろのろしていました。
おじちゃんが、
「ナンバーが神戸だけど、今から神戸まで行くの?」
としゃべりかけてきました。
21時から予定があったので、しゃべってる暇はなかったのですが、なぜかちょっと立ち話をしました。
そして、立ち去る時に、
「ちょっと待って。」
と、おじちゃんが助手席側のタイヤをさして、パンクじゃない?と言いました。
確かに、今日のお昼にも、タイヤの空気が少ないなぁって薄々思ったんだった!
おじちゃんが空気入れを持ってきて、調子を見て下さいました。
そしたら、1キロしか空気が入ってなくって。
タイヤを変えなきゃいけないのかな。って聞いたら、パンク修理をしてもらったらいいよ。って助言下さいました。
もし、あのスタンドじゃなくて別のスタンドだったら、パンクに気づかなかったかもしれない。
しかも、明日は休みなので、修理に行けます。
一回も利用したことのなかったあのスタンドを選んだことで、展開が変わったんだよね。
直感、って こういう感じで現れることもあるのかなぁって思った出来事でした。
あったかい。
ここ2,3日、あったかい日が続く。
めっちゃ嬉しい♪
暖房いらないし、ニットを着てたら汗ばむくらいです。
明日も明後日も、あったかい日が続くといいなぁ。
そういえば、鹿児島は昨日だっけ?
春一番が吹いたそうです☆
めっちゃ嬉しい♪
暖房いらないし、ニットを着てたら汗ばむくらいです。
明日も明後日も、あったかい日が続くといいなぁ。
そういえば、鹿児島は昨日だっけ?
春一番が吹いたそうです☆
時間のスピード
楽しい時間とか、何かにめっちゃ集中している時間って、すごいスピードで過ぎている。ような気がしてびっくりします。
時間の感じ方って、どうしてこうも違うのかなぁ。
心理学とか、脳科学をお勉強したらちょっとは解明するのかもしれないな~
楽しい時間をゆーっくり過ぎるようにって、できないのかな。
と、今、そんなことを思いながら、午後のひとときをお茶して過ごしてます。
昨日もね、お昼すぎに鹿児島のイオンの一階にあるスタバで、ふかふかのソファーに座って。
ほうじ茶ラテとバナナのシブーストをいただきながら、本を読んだり、ぼんやりしたりして過ごしている時に同じようなことを思った。
誰かと一緒に楽しく過ごしている時はもちろん時間のスピードってめっちゃ早く感じるのだけど、ひとりの時間でも、ましてやゆっくりとお茶をしているにもかかわらず・・・あっという間に時間が過ぎたので、ちょっとびっくりでした。
それとは逆に、あと5分だけ寝ようと思って横になって、あまりに寝すぎたな!ってはっとして目覚めたけど、5分しか経ってなかったってこともある。
一瞬で深く眠ったのかなって程度にしか思わなかったけど、実際はどうなんだろう。
時間って、不思議なものさしだな~
そういえばゲド戦記で、3巻の「さいはての島へ」で、ゲドが言った
『ただ、わしらだけは幸いなことに、自分たちがいつか必ず死ぬということを知っておる。これは人間が天から授かったすばらしい贈り物だ。』
っていうのを思いだした。
そうなのよね。
あたしたちは、みんな いつか必ずかえる ということを知っているのです。
それでも、この世界に居る限り、なるべくたくさんの物を欲しがったりもするし、逆になるべくこざっぱりとしたがることもある。
人それぞれ、一番に欲しいものも、やりたいことも、感じ方や考え方もちがうけど。
自分にある 大切な。何物にも代えられない『時間』を、精一杯のチカラで過ごしていけたらいいなぁって思いながら・・・。
お茶がすっかり冷めてしまったよ。
もう一杯、熱いのを淹れようかな。
時間の感じ方って、どうしてこうも違うのかなぁ。
心理学とか、脳科学をお勉強したらちょっとは解明するのかもしれないな~
楽しい時間をゆーっくり過ぎるようにって、できないのかな。
と、今、そんなことを思いながら、午後のひとときをお茶して過ごしてます。
昨日もね、お昼すぎに鹿児島のイオンの一階にあるスタバで、ふかふかのソファーに座って。
ほうじ茶ラテとバナナのシブーストをいただきながら、本を読んだり、ぼんやりしたりして過ごしている時に同じようなことを思った。
誰かと一緒に楽しく過ごしている時はもちろん時間のスピードってめっちゃ早く感じるのだけど、ひとりの時間でも、ましてやゆっくりとお茶をしているにもかかわらず・・・あっという間に時間が過ぎたので、ちょっとびっくりでした。
それとは逆に、あと5分だけ寝ようと思って横になって、あまりに寝すぎたな!ってはっとして目覚めたけど、5分しか経ってなかったってこともある。
一瞬で深く眠ったのかなって程度にしか思わなかったけど、実際はどうなんだろう。
時間って、不思議なものさしだな~
そういえばゲド戦記で、3巻の「さいはての島へ」で、ゲドが言った
『ただ、わしらだけは幸いなことに、自分たちがいつか必ず死ぬということを知っておる。これは人間が天から授かったすばらしい贈り物だ。』
っていうのを思いだした。
そうなのよね。
あたしたちは、みんな いつか必ずかえる ということを知っているのです。
それでも、この世界に居る限り、なるべくたくさんの物を欲しがったりもするし、逆になるべくこざっぱりとしたがることもある。
人それぞれ、一番に欲しいものも、やりたいことも、感じ方や考え方もちがうけど。
自分にある 大切な。何物にも代えられない『時間』を、精一杯のチカラで過ごしていけたらいいなぁって思いながら・・・。
お茶がすっかり冷めてしまったよ。
もう一杯、熱いのを淹れようかな。
節分♪
うちの家族は、何かと季節の行事が好き。
昨日も節分だったので、家族揃ってまるかぶり寿司を食べました。
恵方を向いて、黙々と。
と、思ったら、黙々と食べたのはあたしだけで、母は「しゃべるし。」って宣言して、その通りにしゃべりながら食べてた。
今年は、まるかぶりロールケーキも頼んでたので、それも食べました。
そして、豆を大豆と落花生二種類撒いて、ぼりぼり食べました。
昨日は新しい家族になる妹の彼氏も一緒に揃って。
うちの家族は、こんな風に、季節の行事を家族でする事を当り前に思ってたのですが。
元々、家族も行事を大切に楽しんでる風潮があったし、あたしの就職した職種が、百貨店だったから行事を盛り上げるのが仕事っていうのもそうで。
自分の中では普通のことだったのですが。
それを話してみると、あたしの周りでは、そんな風に盛り上がらないって話す人も結構いて。
そうなんだぁって思いました。
冬至には、かぼちゃを食べますし、ゆず湯にも入ります。
年末には、年越し蕎麦を。お正月には、雑煮を。
(この辺はどこの家族もそうかな。)
端午の節句では、菖蒲湯に入ったり。
これから先も、そんな風に、季節を楽しみたいなぁ。
家族が増えて、一緒に楽しむ人が増えて。
昨日も節分だったので、家族揃ってまるかぶり寿司を食べました。
恵方を向いて、黙々と。
と、思ったら、黙々と食べたのはあたしだけで、母は「しゃべるし。」って宣言して、その通りにしゃべりながら食べてた。
今年は、まるかぶりロールケーキも頼んでたので、それも食べました。
そして、豆を大豆と落花生二種類撒いて、ぼりぼり食べました。
昨日は新しい家族になる妹の彼氏も一緒に揃って。
うちの家族は、こんな風に、季節の行事を家族でする事を当り前に思ってたのですが。
元々、家族も行事を大切に楽しんでる風潮があったし、あたしの就職した職種が、百貨店だったから行事を盛り上げるのが仕事っていうのもそうで。
自分の中では普通のことだったのですが。
それを話してみると、あたしの周りでは、そんな風に盛り上がらないって話す人も結構いて。
そうなんだぁって思いました。
冬至には、かぼちゃを食べますし、ゆず湯にも入ります。
年末には、年越し蕎麦を。お正月には、雑煮を。
(この辺はどこの家族もそうかな。)
端午の節句では、菖蒲湯に入ったり。
これから先も、そんな風に、季節を楽しみたいなぁ。
家族が増えて、一緒に楽しむ人が増えて。
同級生!!
昨日、髪の毛を切りに美容院に行きました。
1500円でカットできるし、予約もいらないチェーン店に行くのですが、ここの美容師さんは結構たくさんいて、いつも違う人が切ってくださる。
昨日は、シャンプーするのが金髪の初心者っぽいオンナノコで、まだ慣れてないのか、泡が耳に入ってきてびっくり!
しかもこのコは、隣のシャンプーしてる子としゃべって、笑いをこらえてるのが雰囲気でわかるので、なんとまぁと思いつつ、安かろう悪かろうって思われるよ~??
でも、見えてなくても人って雰囲気でこんなに感じ取れるんだなぁって、なんか改めて思いました。
瞑想中とか、雰囲気作るのって大切ですね。
昨日の女子、まぁ、どんまい!!
そして、カットしてもらうためにしばらく待っていて、今回はちょっと体格のよい、気さくそうな女性でした。
「自分、前髪が朝起きたらすんごい飛んでるんですよ」
とか、自分の失敗談を面白くおしゃべりしてくれて、なんか親しみがわく感じでした。
二人とも、一旦鹿児島を離れて就職して、最近帰ってきたことが判明。
しかも、職安の話で、どうやら年も近いことが判明。
美容師さんが、
「もしかして、同級生じゃないですか?」
って聞いてきた。
「見たことある感じなんですけど。何年生まれですか?」
と聞かれた。
まさに同級生でびっくり!!
小学校は違ったのですが、中学が一緒。
でも、同じクラスになったことはなかったので、顔をみたことがあるような・・・。って程度なんですが、なんだか嬉しいよね☆
がんばってほしいなぁって、ほんと思いました。
お互いに地元でがんばりましょ♪
1500円でカットできるし、予約もいらないチェーン店に行くのですが、ここの美容師さんは結構たくさんいて、いつも違う人が切ってくださる。
昨日は、シャンプーするのが金髪の初心者っぽいオンナノコで、まだ慣れてないのか、泡が耳に入ってきてびっくり!
しかもこのコは、隣のシャンプーしてる子としゃべって、笑いをこらえてるのが雰囲気でわかるので、なんとまぁと思いつつ、安かろう悪かろうって思われるよ~??
でも、見えてなくても人って雰囲気でこんなに感じ取れるんだなぁって、なんか改めて思いました。
瞑想中とか、雰囲気作るのって大切ですね。
昨日の女子、まぁ、どんまい!!
そして、カットしてもらうためにしばらく待っていて、今回はちょっと体格のよい、気さくそうな女性でした。
「自分、前髪が朝起きたらすんごい飛んでるんですよ」
とか、自分の失敗談を面白くおしゃべりしてくれて、なんか親しみがわく感じでした。
二人とも、一旦鹿児島を離れて就職して、最近帰ってきたことが判明。
しかも、職安の話で、どうやら年も近いことが判明。
美容師さんが、
「もしかして、同級生じゃないですか?」
って聞いてきた。
「見たことある感じなんですけど。何年生まれですか?」
と聞かれた。
まさに同級生でびっくり!!
小学校は違ったのですが、中学が一緒。
でも、同じクラスになったことはなかったので、顔をみたことがあるような・・・。って程度なんですが、なんだか嬉しいよね☆
がんばってほしいなぁって、ほんと思いました。
お互いに地元でがんばりましょ♪
ひさしぶりに自転車。
長いこと乗っていなかった(寒いから・・・。)自転車に今日ひさびさに乗りました。
かなり埃かぶっていてちょっと切なかったので、磨いてきれいにしました。
ゴメンネ、しばらくほっといて・・・
(ノ_<。)
きれいになったピンクの自転車で、近くの御墓に今年初めて行きました。
その後、堤防をぐるっと一回りして、家に帰りました。
自転車、冬でも乗ったら身体がほかほかしてきました。
でもね、手はむっちゃ冷たくなりました。
自転車に乗る時は手袋が必須ですね!!
また、自転車で通勤してみようかな。
早く起きる練習をしなくっちゃ。
かなり埃かぶっていてちょっと切なかったので、磨いてきれいにしました。
ゴメンネ、しばらくほっといて・・・
(ノ_<。)
きれいになったピンクの自転車で、近くの御墓に今年初めて行きました。
その後、堤防をぐるっと一回りして、家に帰りました。
自転車、冬でも乗ったら身体がほかほかしてきました。
でもね、手はむっちゃ冷たくなりました。
自転車に乗る時は手袋が必須ですね!!
また、自転車で通勤してみようかな。
早く起きる練習をしなくっちゃ。
寒いですね~
寒さがピークを迎える大寒(だいかん)のころ、いかがお過ごしですか?
二十四節気では1月20日ごろ、もしくはそこから2月頭ごろまでの期間は1年のうちでもっとも寒い時期で、大寒というそうですね。
今朝は霜が車のフロントガラスにいっぱいついていて、スプレーして溶かしてからやっと乗りこみました。
が・・・
走ってるうちに、溶けたはずの霜が、また凍りついて大変でした。
窓を開けて、手を伸ばして届く範囲を拭いて霜をとって。
でも、先日の大雪に比べたらまだ霜の方がいいかなぁ。
あの大雪は、わくわくしたけど走行は怖かったです。
二十四節気では1月20日ごろ、もしくはそこから2月頭ごろまでの期間は1年のうちでもっとも寒い時期で、大寒というそうですね。
今朝は霜が車のフロントガラスにいっぱいついていて、スプレーして溶かしてからやっと乗りこみました。
が・・・
走ってるうちに、溶けたはずの霜が、また凍りついて大変でした。
窓を開けて、手を伸ばして届く範囲を拭いて霜をとって。
でも、先日の大雪に比べたらまだ霜の方がいいかなぁ。
あの大雪は、わくわくしたけど走行は怖かったです。
プロフィール
HN:
☆しょう☆
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |