・゜☆.。.:*・゜HAPPY☆WORKS・゜☆.。.:*・゜
薩摩川内市にある小さなおうちサロンでオーラソーマ(R)や、クリスタルヒーリングをしています♪クリスタルたちの優しい波動が大好きです♪ http://happyworks.konjiki.jp/
阪神淡路大震災から・・・
もう15年が経とうとしています。
あれから。
色んなことがあったなぁ。
あれから、1月17日が来るたびに、みんなそれぞれ語ってきた。
昨年からは、鹿児島県に引っ越して、百貨店での12時なった時の黙祷も、震災当時の話を昨日のことのようにみんなであつく語ることも、たぶんめったになくなってしまうけれど。
みんなで色んな事を協力したり、助け合ったり、時に嫌気がさしたり、諦めたくなったり、でも励ましあって笑いあって、また立ち上がる勇気をもらったり。
あの時に体験したことって、その後のあたしの人生に反映されて、今も残ってる。
電車が、線路が寸断されて、たくさん歩いた。
今まで通ったこともなかった道を歩いた。
道路に面した民家が、「うち、水が出るで。利用してね。」と、張り紙を貼ってあった。
今まで、当り前だったと思っていたことが、実はとってもありがたいキセキだと知った。
友達を訪ねて行った時には、あったはずの家は瓦礫になってて。
どこ行ったのか、無事なのか。
消息がわかって、再会した時は、とっても嬉しかった。
何年かして、みんなで震災の話を、ちょっと笑って話せるようになった。
神戸の街の雰囲気もガラッと変わった。
でも、きれいになってく様子を誇らしく思った。
だってね、震災当時は、地震すごかったねって笑って話すどころじゃなかったもんね。
みんな、必死に復興の一歩を踏み出そうとしていた。
人の、立ち上がるちからって、本当にすごいなぁって、今振り返るとしみじみ思います。
誰しも一度は見たことがあるかな?
あの時の映像を。
傾いたビルを。
飛び散ったガラスを。
ヘリコプターが映す、煙を。
家がまだ建っているのに、余震がきたら危ないからって、立ち入れない悔しさをかみしめる人たちを。
早いような15年だったけど、やっぱりあの時のこと、話し出したらみんな、昨日のことのように話せるくらい覚えてる。
当り前に過ごしてるけど、あたしにとっては、1月17日。この日は、大切なものや人に、心からありがとうって感謝したい日なのです☆
当り前であるというこの奇跡が、本当に、ありがたいと思える日が、今年もまたやってきます。。。
PR
あれから。
色んなことがあったなぁ。
あれから、1月17日が来るたびに、みんなそれぞれ語ってきた。
昨年からは、鹿児島県に引っ越して、百貨店での12時なった時の黙祷も、震災当時の話を昨日のことのようにみんなであつく語ることも、たぶんめったになくなってしまうけれど。
みんなで色んな事を協力したり、助け合ったり、時に嫌気がさしたり、諦めたくなったり、でも励ましあって笑いあって、また立ち上がる勇気をもらったり。
あの時に体験したことって、その後のあたしの人生に反映されて、今も残ってる。
電車が、線路が寸断されて、たくさん歩いた。
今まで通ったこともなかった道を歩いた。
道路に面した民家が、「うち、水が出るで。利用してね。」と、張り紙を貼ってあった。
今まで、当り前だったと思っていたことが、実はとってもありがたいキセキだと知った。
友達を訪ねて行った時には、あったはずの家は瓦礫になってて。
どこ行ったのか、無事なのか。
消息がわかって、再会した時は、とっても嬉しかった。
何年かして、みんなで震災の話を、ちょっと笑って話せるようになった。
神戸の街の雰囲気もガラッと変わった。
でも、きれいになってく様子を誇らしく思った。
だってね、震災当時は、地震すごかったねって笑って話すどころじゃなかったもんね。
みんな、必死に復興の一歩を踏み出そうとしていた。
人の、立ち上がるちからって、本当にすごいなぁって、今振り返るとしみじみ思います。
誰しも一度は見たことがあるかな?
あの時の映像を。
傾いたビルを。
飛び散ったガラスを。
ヘリコプターが映す、煙を。
家がまだ建っているのに、余震がきたら危ないからって、立ち入れない悔しさをかみしめる人たちを。
早いような15年だったけど、やっぱりあの時のこと、話し出したらみんな、昨日のことのように話せるくらい覚えてる。
当り前に過ごしてるけど、あたしにとっては、1月17日。この日は、大切なものや人に、心からありがとうって感謝したい日なのです☆
当り前であるというこの奇跡が、本当に、ありがたいと思える日が、今年もまたやってきます。。。
プロフィール
HN:
☆しょう☆
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |