・゜☆.。.:*・゜HAPPY☆WORKS・゜☆.。.:*・゜
薩摩川内市にある小さなおうちサロンでオーラソーマ(R)や、クリスタルヒーリングをしています♪クリスタルたちの優しい波動が大好きです♪ http://happyworks.konjiki.jp/
クリスタル好き♪
先日、ピラティスの先生のおうちで行ったイベントに、少しのクリスタルとオーラソーマのボトルたちを展示させていただきました。
驚いたことに、小学生やそれ以下の年の子供たちに、クリスタルがとっても気に入られて、小さい子たちがずーっとさわっていました。
オーラソーマのボトルも、初めて現物を見た人とかもいらっしゃって、じっと見てくださる方たちを嬉しく見ていました。
クリスタルたちも、ボトルたちも、見てもらってとっても嬉しそうでした
((o(*≧∇≦*)o))
驚いたことに、小学生やそれ以下の年の子供たちに、クリスタルがとっても気に入られて、小さい子たちがずーっとさわっていました。
オーラソーマのボトルも、初めて現物を見た人とかもいらっしゃって、じっと見てくださる方たちを嬉しく見ていました。
クリスタルたちも、ボトルたちも、見てもらってとっても嬉しそうでした
((o(*≧∇≦*)o))
PR
11月30日に。。。
ピラティスの先生の『幸せは 幸せから』イベントが11月30日にあります。
OPEN 10時~14時 CLOSE
◎手作り布小物の販売
◎ピラティス 無料体験レッスン開催
10時~10時45分
◎リフレクソロジー
お一人 20分コース
他にフリマや手作りお菓子のプレゼントもあります。
鹿児島県いちき串木野市で開催!!です。
私もお菓子を配ったりする係りなので、せっかくだからオーラソーマのボトルを連れて行こうかなって思っています。

OPEN 10時~14時 CLOSE
◎手作り布小物の販売
◎ピラティス 無料体験レッスン開催
10時~10時45分
◎リフレクソロジー
お一人 20分コース
他にフリマや手作りお菓子のプレゼントもあります。
鹿児島県いちき串木野市で開催!!です。
私もお菓子を配ったりする係りなので、せっかくだからオーラソーマのボトルを連れて行こうかなって思っています。

やっぱ家族っていいなぁ。
今日は、外出の多いお仕事内容でした。
でも、いつもどおりきゃっきゃ言いながら一日が過ぎました。
仕事おわってから、伯母と母と妹と姪っ子と4人で24時間営業のスーパーへ行きました。
日曜のパパみたいに伯母と母が歩く後から、カートを引いてついて歩きました。
夜遅かったので、スーパーはとっても空いていて、この時間帯の買い物はうっかり買いすぎてしまうな~って思いました。
お互いの性格や行動パターン、そしてネタも知っているので、家族って・親戚って・いいなぁって思いながら買い物しました。
スーパーの駐車場で、見慣れた車がいたので店内を探したら、やっぱり会社のにいさんたちと出会いました。
いつも笑わせて楽しく仕事させてくださるお二人に、こんなとこでも出会って嬉しかったです。
じゃあまた明日~って言って手を振りました。
明日も楽しくなりそうです。
伯母が関東へ帰るのは12月になってからだそうで、しばらく滞在するみたいなのでまた一緒に遊べたらいいなぁって思っています。
今日はそんな一日。
でも、いつもどおりきゃっきゃ言いながら一日が過ぎました。
仕事おわってから、伯母と母と妹と姪っ子と4人で24時間営業のスーパーへ行きました。
日曜のパパみたいに伯母と母が歩く後から、カートを引いてついて歩きました。
夜遅かったので、スーパーはとっても空いていて、この時間帯の買い物はうっかり買いすぎてしまうな~って思いました。
お互いの性格や行動パターン、そしてネタも知っているので、家族って・親戚って・いいなぁって思いながら買い物しました。
スーパーの駐車場で、見慣れた車がいたので店内を探したら、やっぱり会社のにいさんたちと出会いました。
いつも笑わせて楽しく仕事させてくださるお二人に、こんなとこでも出会って嬉しかったです。
じゃあまた明日~って言って手を振りました。
明日も楽しくなりそうです。
伯母が関東へ帰るのは12月になってからだそうで、しばらく滞在するみたいなのでまた一緒に遊べたらいいなぁって思っています。
今日はそんな一日。
好きなもの

あたしの周りにたくさんの好きなものがあって、それらは毎日をきらきら輝かせてくれる

毎日が輝くっていうことは、こんなにも素敵なんだなぁ。。。
いままでも感じていたけれど、最近、もっともっと世界が美しく素晴らしいなって。
そんな風に思えるのって、やっぱりあたしを取り巻くすべてが輝くものたちだからかな


とか思うこともあるけれど。
やっぱりおおげさなんかじゃない

そういえば、いま居る会社に入りたての日に、社長が言ったんですが、
「たった一度の人生だから、楽しく有意義に生きていきたいって思っているから。そういう会社にしたいの。」

そう、そう!!
あたしもそう思う

それで、この会社でやってみようかなって思ったのかも。
って、今、なんとなく思い出した。
毎日、何かの芽が出て育つ

どんな花が咲いて、どんな実になるのかを楽しみにしています。
久々に♪
平日がお休みでした。今日はそうゆうわけで久々に朝寝坊
昼前にお洗濯して、ちょっと洗い物をして
昼からはお友達が来る予定になってたので、ランチしました。近所のご飯やサンがお休みで、うわぁ!と思いつつジョイフル行きました。
今日はお天気もよかったので、うちでお茶してもよかったですが、お友達を散歩に誘ってみたら行くってOKしてもらったので
川内川の川べりをてくてく歩きました。
とっても気持ちよかったなぁ。
風はあったけど、そんなに寒くなかったから
でも、明日からちょっと寒くなるらしいですね
2~3日でまた気温は戻るらしいけど、冬は冬で着こめるし寒いのもいいかもって思います。
週末はまた学校あるし、またハードな日々に戻るなぁ、と思いつつ
充実してるからそれもOKかな

昼前にお洗濯して、ちょっと洗い物をして



今日はお天気もよかったので、うちでお茶してもよかったですが、お友達を散歩に誘ってみたら行くってOKしてもらったので

とっても気持ちよかったなぁ。
風はあったけど、そんなに寒くなかったから

でも、明日からちょっと寒くなるらしいですね

2~3日でまた気温は戻るらしいけど、冬は冬で着こめるし寒いのもいいかもって思います。

週末はまた学校あるし、またハードな日々に戻るなぁ、と思いつつ



日々、かわりゆく
今日は、きれいに晴れました。
朝は鶏の世話をして、昼は草取りをして、夕方に、植木の剪定をしました。
けっこう一日、外にいました。
遠くの山々が、少しずつ凛としてきたような感じ。
そして、近くの山が、赤や黄色を見せてくれる。
なーんもないけど。
本当にきれい。
空を見ると、薄い水色に白い雲がふわりんと浮かんでいました。
こんな場所に生きていけるなんて、幸せだなぁ。
来週も、晴れ晴れな日が続くといいなと思います。
晴れたら、嬉しいな。
朝は鶏の世話をして、昼は草取りをして、夕方に、植木の剪定をしました。
けっこう一日、外にいました。
遠くの山々が、少しずつ凛としてきたような感じ。
そして、近くの山が、赤や黄色を見せてくれる。
なーんもないけど。
本当にきれい。
空を見ると、薄い水色に白い雲がふわりんと浮かんでいました。
こんな場所に生きていけるなんて、幸せだなぁ。
来週も、晴れ晴れな日が続くといいなと思います。
晴れたら、嬉しいな。
知らないってこと、知るってこと。
昨日、一昨日とルネッサンスアカデミーの『地元学』実習で垂水市に行ってきました。
朝六時過ぎには起きて、現地集合でお世話役の地元のさとしさんていうとっても優しくって素敵な方に案内してもらい、たくさんの地元の方々の笑顔をいただいてきました。
お話を伺うと、いい場所がいっぱいあって、次は家族で来たいなって思いました。
鹿児島に、こんなに素敵なとこがあるって知れてよかったなぁって思う授業でした。
初めは吉本先生をこわい(ノ_<。)って思ったけど、口の悪い、いい人だったし。
知らないことを、知るっていうことは。
とっても嬉しいことだなぁ。
今日は、お昼のまかないを探しに、冷凍庫へ入りました。
普段、事務所で働いていると、なかなか他部署のお仕事ってわからないものですが、少しの間でも震えがくるくらいの-25℃の世界で、凍結リフトのにいさんたちは1時間くらいこもりっぱなしでお仕事されています。
さらに、ちょっとだけ出てきてストーブに当たって、また1時間くらい凍結庫にこもります。
大変過酷なお仕事だなぁ。
でも、とーーーってもみんな明るくってまじめで、仕事は早くて正確なんですよね。
見ているだけではこんなに大変なお仕事だって、想像つかないな。
前に、マンションの清掃の体験に行った時も思いました。
些細なことにも注意を払い、正確にきっちりと清掃を行うことの難しさ。
清掃チームの方たちも、これまた気配りの素晴らしい素敵な先輩方で、初めての私に合わせて、臨機応変な仕事っぷりがすごいなってかんじました。
工場研修の時も。
過酷な仕事なのに、仕事中はきっちりと与えられたことやそれ以上のことをこなし、休み時間はみんなとびきりの笑顔でいっぱいおしゃべりしてくださいました。
やっぱり、知らないことに気づき、そこを知るっていうことは、私にとってはとても大切なことだなって改めて感じました。
あたしを動かす原動力のひとつは、いっぱい知りたい!!!っていうのがあるみたい。
いろんなことを。
いろんなひとを。
いろんな思いを。
そして、あたし自身の未知の領域を、いっぱい発見していきたいです。
水之上地区の方、大学の方、クラスメイトの方、職場の先輩方、そしてお友達や家族のみなさん。たくさんのひとのおかげで、それができる毎日に、めっちゃ感謝しております☆
((o(*≧∇≦*)o))
朝六時過ぎには起きて、現地集合でお世話役の地元のさとしさんていうとっても優しくって素敵な方に案内してもらい、たくさんの地元の方々の笑顔をいただいてきました。
お話を伺うと、いい場所がいっぱいあって、次は家族で来たいなって思いました。
鹿児島に、こんなに素敵なとこがあるって知れてよかったなぁって思う授業でした。
初めは吉本先生をこわい(ノ_<。)って思ったけど、口の悪い、いい人だったし。
知らないことを、知るっていうことは。
とっても嬉しいことだなぁ。
今日は、お昼のまかないを探しに、冷凍庫へ入りました。
普段、事務所で働いていると、なかなか他部署のお仕事ってわからないものですが、少しの間でも震えがくるくらいの-25℃の世界で、凍結リフトのにいさんたちは1時間くらいこもりっぱなしでお仕事されています。
さらに、ちょっとだけ出てきてストーブに当たって、また1時間くらい凍結庫にこもります。
大変過酷なお仕事だなぁ。
でも、とーーーってもみんな明るくってまじめで、仕事は早くて正確なんですよね。
見ているだけではこんなに大変なお仕事だって、想像つかないな。
前に、マンションの清掃の体験に行った時も思いました。
些細なことにも注意を払い、正確にきっちりと清掃を行うことの難しさ。
清掃チームの方たちも、これまた気配りの素晴らしい素敵な先輩方で、初めての私に合わせて、臨機応変な仕事っぷりがすごいなってかんじました。
工場研修の時も。
過酷な仕事なのに、仕事中はきっちりと与えられたことやそれ以上のことをこなし、休み時間はみんなとびきりの笑顔でいっぱいおしゃべりしてくださいました。
やっぱり、知らないことに気づき、そこを知るっていうことは、私にとってはとても大切なことだなって改めて感じました。
あたしを動かす原動力のひとつは、いっぱい知りたい!!!っていうのがあるみたい。
いろんなことを。
いろんなひとを。
いろんな思いを。
そして、あたし自身の未知の領域を、いっぱい発見していきたいです。
水之上地区の方、大学の方、クラスメイトの方、職場の先輩方、そしてお友達や家族のみなさん。たくさんのひとのおかげで、それができる毎日に、めっちゃ感謝しております☆
((o(*≧∇≦*)o))
京都風♪
最近の会社の流行りは、『京都風』
それというのも、お昼時にNHKの“だんだん”をあたしが楽しみに見ているから。
社長もお昼に会社でまかないを食べる時はたいがい一緒に見てくださいます。
そして、今までは農作業をして外に出ていたお兄さんと、工場でフォークリフト係りをしていたお兄さんが、事務所に詰めていて、わりとにぎやかに合宿風にご飯をみんなでいただいているので、だんだんを真剣に見ていることがみんなにバレバレ。
こないだから、ちょいちょいみんなが京風言葉を使って、なんちゃってだんだんをやっています。
今日も、「○○さん兄さん、コーヒーいかかどすか??」
ってゆって「ほな、いただきます。」って返してもらったり。
「社長や、工場長へは○○社長さん姉さんっていうのかなぁ。」
「○○工場長さん兄さんって??」
とかゆうてカミまくってきゃっきゃ笑った。
きっと明日も楽しくなるんだろうなぁ。
明日のご飯は何かなぁ。
本当にいい場所を見つけたって感じ。
いつも笑わせてくれはるお兄さんがたに感謝なり☆
それというのも、お昼時にNHKの“だんだん”をあたしが楽しみに見ているから。
社長もお昼に会社でまかないを食べる時はたいがい一緒に見てくださいます。
そして、今までは農作業をして外に出ていたお兄さんと、工場でフォークリフト係りをしていたお兄さんが、事務所に詰めていて、わりとにぎやかに合宿風にご飯をみんなでいただいているので、だんだんを真剣に見ていることがみんなにバレバレ。
こないだから、ちょいちょいみんなが京風言葉を使って、なんちゃってだんだんをやっています。
今日も、「○○さん兄さん、コーヒーいかかどすか??」
ってゆって「ほな、いただきます。」って返してもらったり。
「社長や、工場長へは○○社長さん姉さんっていうのかなぁ。」
「○○工場長さん兄さんって??」
とかゆうてカミまくってきゃっきゃ笑った。
きっと明日も楽しくなるんだろうなぁ。
明日のご飯は何かなぁ。
本当にいい場所を見つけたって感じ。
いつも笑わせてくれはるお兄さんがたに感謝なり☆
今日は大学♪
利用させていただいてるブログパーツの今日のボトルに、『グリーンは方向性、決定する、そして時間とスペースの理解(今ここにいる可能性)に関連します。ハートが自由になることで、適切な決断をなし、適切な方向を見つける可能性が生まれます。』
って載っていました。
私の今日のグリーンは、自分がどんな方向性で大学生活を送るのかを考えました。
というのも、先輩方のプロジェクト発表の講義があって、薄々、これからどんな風に有意義な毎日を送ろうかなぁって強引に考えさせられたってゆう感じ??
考えた結果なんだけど、あたしにとっては、どんな風に発表をまとめるかよりも、誰とどのくらい有限なる自分の時間を使うかに重きを置くことの方がずっと大切なこと。
いつも思うのですが、やっぱり、大切な時間を大切なことや人に使いたい。
「無駄と思えることも後からよかったと思う」
なんてゆうこと聞いたりすると、それもわかる。
わかるけど、あたしは無駄と思わないで色んなことに取り組みたいから、初めの準備からしてとっても大事。
無駄だなぁって思わないような段取りをしたい。
今日は、そんなことを思いながら、クラスメイトの方たちとまた少し仲良くなれた気がします。
会ってまだ一か月未満なクラスメイトさん達。
でも、とーーーっても感覚的に合ってるというか、自分のスペース内にその人がいてると楽しくなる方々を見つけまして、週末の学校が格段に楽しみになっています。
一緒の班になったら、たぶん超☆楽しいんだろうな~
オトナになってから仲良しさんになる人って、人生において本当にいろんなことを気づかせてくれたり、支えになってくれたりする方だなぁって心から感謝すること多いので、もしかしたら今、仲良くしていただいている方もあたしに色んな学びを教えていただけそうな予感です♪
これからもどうぞよろしくねって感じ♪♪♪
って載っていました。
私の今日のグリーンは、自分がどんな方向性で大学生活を送るのかを考えました。
というのも、先輩方のプロジェクト発表の講義があって、薄々、これからどんな風に有意義な毎日を送ろうかなぁって強引に考えさせられたってゆう感じ??
考えた結果なんだけど、あたしにとっては、どんな風に発表をまとめるかよりも、誰とどのくらい有限なる自分の時間を使うかに重きを置くことの方がずっと大切なこと。
いつも思うのですが、やっぱり、大切な時間を大切なことや人に使いたい。
「無駄と思えることも後からよかったと思う」
なんてゆうこと聞いたりすると、それもわかる。
わかるけど、あたしは無駄と思わないで色んなことに取り組みたいから、初めの準備からしてとっても大事。
無駄だなぁって思わないような段取りをしたい。
今日は、そんなことを思いながら、クラスメイトの方たちとまた少し仲良くなれた気がします。
会ってまだ一か月未満なクラスメイトさん達。
でも、とーーーっても感覚的に合ってるというか、自分のスペース内にその人がいてると楽しくなる方々を見つけまして、週末の学校が格段に楽しみになっています。
一緒の班になったら、たぶん超☆楽しいんだろうな~
オトナになってから仲良しさんになる人って、人生において本当にいろんなことを気づかせてくれたり、支えになってくれたりする方だなぁって心から感謝すること多いので、もしかしたら今、仲良くしていただいている方もあたしに色んな学びを教えていただけそうな予感です♪
これからもどうぞよろしくねって感じ♪♪♪
ピラティス♪
今日は、ピラティスのレッスン日でした。
そして。。。
月末なので、測定日。
身体測定かぁ。と思いつつ、なんだかんだで食べてしまう 秋。
ストレッチも寒いからか少し硬めでした。
あんまし無理をしないで身体を整えるというのの、加減が難しいのです。
でも、毎日ちょっとずつでも動かして身体を健やかに保ちたいなぁと思っています。
『呼吸』の大切さをこの一か月、レッスンで心掛けて意識的に行いましたが、だいぶできるようになったみたい。
ピラティスとは話題違うけど、今日は、ほんとに楽しい日でした。
もう、なんだか幸せな一日で。
心が穏やかでうきうき。
いや、どっちやねん~~て感じですね。
周りの人たちの支えの上で幸せに生きているなぁって感謝する一日でありました。
そして。。。
月末なので、測定日。
身体測定かぁ。と思いつつ、なんだかんだで食べてしまう 秋。
ストレッチも寒いからか少し硬めでした。
あんまし無理をしないで身体を整えるというのの、加減が難しいのです。
でも、毎日ちょっとずつでも動かして身体を健やかに保ちたいなぁと思っています。
『呼吸』の大切さをこの一か月、レッスンで心掛けて意識的に行いましたが、だいぶできるようになったみたい。
ピラティスとは話題違うけど、今日は、ほんとに楽しい日でした。
もう、なんだか幸せな一日で。
心が穏やかでうきうき。
いや、どっちやねん~~て感じですね。
周りの人たちの支えの上で幸せに生きているなぁって感謝する一日でありました。
空腹なら庭に!!
昨日までで、会社の工場から持ってきてもらったおかずが食べ終わってしまい、今日はお昼御飯を何にしようかなぁって思いながら、台所で茄子を見つけました。
そういえば、小さな茄子がもう少し生っていたような。。。
ざるを手に 庭にでると、パプリカやしし唐、大根の新芽や葱がありました。
少しずついただいて、昼食は、麻婆茄子と、ししとうの炙り・鰹節かけと、会社の鶏が生んだ地鶏卵の葱オムレツを作りました。
うちの会社は、周りにスーパーもなく、買い物に行くには不便だけど、こんなにたくさんの恵みがいただける。
でも、冬になったらどうしよう。
卵メインで空腹を満たすのかなぁ。
ししとうやパプリカは、摘むとまたどんどん生ってくれていて、また少しの間をあけたら収穫できそうです。
こんなイカした生活もあり!!!
そういえば、小さな茄子がもう少し生っていたような。。。
ざるを手に 庭にでると、パプリカやしし唐、大根の新芽や葱がありました。
少しずついただいて、昼食は、麻婆茄子と、ししとうの炙り・鰹節かけと、会社の鶏が生んだ地鶏卵の葱オムレツを作りました。
うちの会社は、周りにスーパーもなく、買い物に行くには不便だけど、こんなにたくさんの恵みがいただける。
でも、冬になったらどうしよう。
卵メインで空腹を満たすのかなぁ。
ししとうやパプリカは、摘むとまたどんどん生ってくれていて、また少しの間をあけたら収穫できそうです。
こんなイカした生活もあり!!!
お風呂の。。。
神戸を離れる時に、友人からもらったリラックスグッズの入浴剤。
アルミのかわいい袋にはいっていて、開けるのがもったいなかったんだけど。
せっかくいただいたんだし、と開封してみたら。
びっくり!!
L(・o・)」
今って、こんなかわいいやつあるんだ~
干したオレンジやハーブがティーバッグに入っていて、お湯に浮かべるとそのコたちからいい香りと色が出てくる~~~
超いい感じなんですけど!!!
使い終わったら、土に撒けそうだな~とか思いました。
やっぱり、この世界で生きていく自分本体をいたわるのって、とっても大切なことだなぁ。
前は、悩んだり、思い通にいかなくって困ったりした日もあったけど、最近はね、ちょっとちがう。
自分を生きるようになったっていうか。。。この位置にいるのって、過去のたくさんの選択を経てのいまだから、どんなことでもちゃんと見ようって思うし、何より今にとっても満足できるようになったみたいです。
自分をいたわることで、周りにも優しくなれたりすることって、あるようなきがします。
自分の周りを見ると、かなりいい感じで整備されてるっていうか。
うまく表現できないんだけど、そんな今日この頃です。
気持ちいい晴れ空
今日のお天気はとってもよかったなぁ。
ぽかぽかしていて、雲もきれいで。
今日はこんないい天気だったから、会社の農産課の人たちは、あたしが出社したらすでに出払っていて、一回も見ることはなく。でした。
今日は、捗ったんだろうな~
今、お芋の収穫時期で、農産課のみなさまは大変そうです。
米も同時進行だから、いつ誰がどこへ行っているのかが、入りたてのあたしはまだよくわからなくって。。。
この前は、工場研修に一日行ったけど、機会があったら農作業も研修したいなぁとひそかに目論んでいます。
こんなに美しい青と、山の緑に囲まれた会社で、毎日伸びやかにやっています。
そういえば、事務所に猫が入ってきて、パンとかシュークリームを食べられちゃいました。
食べるだけ食べて、颯爽と出て行きました。
飼い猫ではないみたいで、野性的な動きで逃げて行きました。
会社のペットの鶏が心配で、見に行ったら無事だったので、ほっとしました。
そんなこんなの一日でした。
ぽかぽかしていて、雲もきれいで。
今日はこんないい天気だったから、会社の農産課の人たちは、あたしが出社したらすでに出払っていて、一回も見ることはなく。でした。
今日は、捗ったんだろうな~
今、お芋の収穫時期で、農産課のみなさまは大変そうです。
米も同時進行だから、いつ誰がどこへ行っているのかが、入りたてのあたしはまだよくわからなくって。。。
この前は、工場研修に一日行ったけど、機会があったら農作業も研修したいなぁとひそかに目論んでいます。
こんなに美しい青と、山の緑に囲まれた会社で、毎日伸びやかにやっています。
そういえば、事務所に猫が入ってきて、パンとかシュークリームを食べられちゃいました。
食べるだけ食べて、颯爽と出て行きました。
飼い猫ではないみたいで、野性的な動きで逃げて行きました。
会社のペットの鶏が心配で、見に行ったら無事だったので、ほっとしました。
そんなこんなの一日でした。
楽しかった♪
今日は、かごしまルネッサンスアカデミー(先週から行っている鹿児島大学と鹿児島県と文部科学省の協力でやってる1年間の講義と実習)の、食産業としての農業の現地実習に行ってきました。
実習に行くためのバスに向かっている時に、クラスメイトの方が話しかけてくださって、それから同じ席で今日は一日お世話になりっぱなしでした。
行き帰りの道中が楽しかったから、あっという間の一日で、ほんと充実してたなぁ。
5つくらい年上かなって思っていたら、10こくらい上でびっくり!!!
人って、見かけによらないなぁ。
たぶん、今日仲良くしてもらったあの方の職場は、超楽しいんだろうな~
なんかね、いい感じのムードメーカーって感じでした。
最近、こんな風に、すごい素敵な人と知り合う確率が格段に増えたように思います。
明日は、朝から夕方までずっと講義。
眠くなったらおこしてねって頼んでおこうかな。
必修の授業だから、がんばって朝から行くゾ
(ノ_<。)もう超ねむたい。。。
実習に行くためのバスに向かっている時に、クラスメイトの方が話しかけてくださって、それから同じ席で今日は一日お世話になりっぱなしでした。
行き帰りの道中が楽しかったから、あっという間の一日で、ほんと充実してたなぁ。
5つくらい年上かなって思っていたら、10こくらい上でびっくり!!!
人って、見かけによらないなぁ。
たぶん、今日仲良くしてもらったあの方の職場は、超楽しいんだろうな~
なんかね、いい感じのムードメーカーって感じでした。
最近、こんな風に、すごい素敵な人と知り合う確率が格段に増えたように思います。
明日は、朝から夕方までずっと講義。
眠くなったらおこしてねって頼んでおこうかな。
必修の授業だから、がんばって朝から行くゾ
(ノ_<。)もう超ねむたい。。。
優しい人
最近、尊敬できそうな優しい人を発見しました。
その人は、いつも周りに優しく声をかける。
その人は、いつもみんなに にこにこしている。
その人は、仕事をする時、とても真剣なまなざしをしている。
元気よく笑い、人を元気にする。
ちょっとご機嫌ナナメな人に対しても、いかりをぶつけずにわけを考えてみたりしている。
わたしだったら、きっとイラってしてしまうようなことでも、じっくり考えているところ、すごいなって思った。
もともと、優しい人なのかな。
それとも、たくさんの経験を積んできたのかな。
あの優しさを真似てみたいなって、そう思います。
なんだか あったかいひなたに似ている。
そんな人がいっぱいになったら、世界はもっと楽しく素晴らしいかもしれないな~
私も、そんな感じで人に接したい。
ここ最近、新たな目標ができて、もっともっと学びたいし、たくさんのことや人に出会いたいから、出来る限りのことをやっていきたい感じです。
めざせ☆ひなた!!
その人は、いつも周りに優しく声をかける。
その人は、いつもみんなに にこにこしている。
その人は、仕事をする時、とても真剣なまなざしをしている。
元気よく笑い、人を元気にする。
ちょっとご機嫌ナナメな人に対しても、いかりをぶつけずにわけを考えてみたりしている。
わたしだったら、きっとイラってしてしまうようなことでも、じっくり考えているところ、すごいなって思った。
もともと、優しい人なのかな。
それとも、たくさんの経験を積んできたのかな。
あの優しさを真似てみたいなって、そう思います。
なんだか あったかいひなたに似ている。
そんな人がいっぱいになったら、世界はもっと楽しく素晴らしいかもしれないな~
私も、そんな感じで人に接したい。
ここ最近、新たな目標ができて、もっともっと学びたいし、たくさんのことや人に出会いたいから、出来る限りのことをやっていきたい感じです。
めざせ☆ひなた!!
プロフィール
HN:
☆しょう☆
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |