・゜☆.。.:*・゜HAPPY☆WORKS・゜☆.。.:*・゜
薩摩川内市にある小さなおうちサロンでオーラソーマ(R)や、クリスタルヒーリングをしています♪クリスタルたちの優しい波動が大好きです♪ http://happyworks.konjiki.jp/
Mみつおじちゃん。
Mみつって、普通にイニシャルトークやん!!
て感じですが。
Mみつのおじちゃんを今日、見かけた。
おじちゃんは、あたし達が中高生の頃、あたしの親が勤めていた会社の偉い人だった。
おじちゃんは、会うとしゃべりかけてくれて、気さくな感じだったので、そんなに偉い人とは知らなかった。
というか気付かなかった。
あたしは高校を卒業後、16年くらい神戸にいたので、その間はMみつおじちゃんのことは全然すっかり思いだすこともなかった。
鹿児島に帰ってきて、姪っ子のお迎えに行った。
保育園の駐車場係のおじちゃんが、どっかで見たことある顔だった。
妹に聞いたら、あたし達に気さくに声をかけてくれていたMみつのおじちゃんだよってことだった。
おじちゃんは、会社を定年してから、保育園で働いてるのね。
と、思ってたら、しばらくしてこれがボランティアだと知りました。
「Mみつのおじちゃんね~、いつも駐車場の整理をしてくれているから、保育園とは全然関係ないのに、特別来賓で運動会にきてた。」
と、妹に聞いて、おじちゃんは毎日毎日、自主的に一回も欠かさず駐車場の整理をしていることを知った。
さらにMみつのおじちゃんのすごいところが、保育園の全員の名前と、お母さんやお父さんやおばあちゃんや・・・とにかく家族の人がどの人かを知っていること。
うちの姪っ子の名前を呼んで、抱っこして、また明日ねって手を振って。
次に出てきた子供の名前を呼んで、抱っこして、と。
駐車場の整理をしながら、出てくる園児を一人一人大切そうに抱っこしたり喋りかけたりして。
すごい!!!
Mみつのおじちゃんの、愛のかたまりみたいなほわほわした気持ちを、すっごいと思うよ。
もう2年前にうちの姪っ子は卒業したけど、今日は保育園の前を通った。
変わらず真剣な表情で車を誘導し、子供には笑顔を向けるおじちゃんがいた。
すれ違いざまに手を振ってみた。
おじちゃんは、あぁ!!って感じで手を振ってくれた。
覚えてるかどうかなんて、そんなのどうでもいいの。
おじちゃんの顔が見れて、なんだかあったかくなった。
ありがとう。
こういう人、本当に今の世の中に必要だよね!!
て感じですが。
Mみつのおじちゃんを今日、見かけた。
おじちゃんは、あたし達が中高生の頃、あたしの親が勤めていた会社の偉い人だった。
おじちゃんは、会うとしゃべりかけてくれて、気さくな感じだったので、そんなに偉い人とは知らなかった。
というか気付かなかった。
あたしは高校を卒業後、16年くらい神戸にいたので、その間はMみつおじちゃんのことは全然すっかり思いだすこともなかった。
鹿児島に帰ってきて、姪っ子のお迎えに行った。
保育園の駐車場係のおじちゃんが、どっかで見たことある顔だった。
妹に聞いたら、あたし達に気さくに声をかけてくれていたMみつのおじちゃんだよってことだった。
おじちゃんは、会社を定年してから、保育園で働いてるのね。
と、思ってたら、しばらくしてこれがボランティアだと知りました。
「Mみつのおじちゃんね~、いつも駐車場の整理をしてくれているから、保育園とは全然関係ないのに、特別来賓で運動会にきてた。」
と、妹に聞いて、おじちゃんは毎日毎日、自主的に一回も欠かさず駐車場の整理をしていることを知った。
さらにMみつのおじちゃんのすごいところが、保育園の全員の名前と、お母さんやお父さんやおばあちゃんや・・・とにかく家族の人がどの人かを知っていること。
うちの姪っ子の名前を呼んで、抱っこして、また明日ねって手を振って。
次に出てきた子供の名前を呼んで、抱っこして、と。
駐車場の整理をしながら、出てくる園児を一人一人大切そうに抱っこしたり喋りかけたりして。
すごい!!!
Mみつのおじちゃんの、愛のかたまりみたいなほわほわした気持ちを、すっごいと思うよ。
もう2年前にうちの姪っ子は卒業したけど、今日は保育園の前を通った。
変わらず真剣な表情で車を誘導し、子供には笑顔を向けるおじちゃんがいた。
すれ違いざまに手を振ってみた。
おじちゃんは、あぁ!!って感じで手を振ってくれた。
覚えてるかどうかなんて、そんなのどうでもいいの。
おじちゃんの顔が見れて、なんだかあったかくなった。
ありがとう。
こういう人、本当に今の世の中に必要だよね!!
PR
プロフィール
HN:
☆しょう☆
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |