・゜☆.。.:*・゜HAPPY☆WORKS・゜☆.。.:*・゜
薩摩川内市にある小さなおうちサロンでオーラソーマ(R)や、クリスタルヒーリングをしています♪クリスタルたちの優しい波動が大好きです♪ http://happyworks.konjiki.jp/
今日の香り
いつもつかっているエッセンシャルオイルの香りが、日によって微妙に感じ方が違うんだけど。
今日はなんだか穏やかな香りに感じる。
こころの変化によってなのか、自然の温度とかそういうものによってなのか。
不思議って思うことは多い。
そういえば、先ほど、阿久根市であるマラソンが中止になったと連絡がきました。
新幹線の開通により、色んなイベントが企画されてたけど、今はそれどころじゃない・・・。
ほんの数秒前までは、普通の風景だったのが、ものの一瞬にしてガラッと変わってしまう。
あの時の三宮も本町も、長田も須磨も。
どこもそうだったよね。
今日はなんだか穏やかな香りに感じる。
こころの変化によってなのか、自然の温度とかそういうものによってなのか。
不思議って思うことは多い。
そういえば、先ほど、阿久根市であるマラソンが中止になったと連絡がきました。
新幹線の開通により、色んなイベントが企画されてたけど、今はそれどころじゃない・・・。
ほんの数秒前までは、普通の風景だったのが、ものの一瞬にしてガラッと変わってしまう。
あの時の三宮も本町も、長田も須磨も。
どこもそうだったよね。
精油のかおり
なんか、どっと疲れた時とか、精油の香りをかおりたくなります。
さっきから、身体がエッセンシャルオイルの香りをほっしている・・・。
携帯できる小瓶があるから、すごく便利ですね☆
おなかすいた・・・。
さっきから、身体がエッセンシャルオイルの香りをほっしている・・・。
携帯できる小瓶があるから、すごく便利ですね☆
おなかすいた・・・。
ハーブで治療。
タイで唯一、ハーブで治療する国立病院があるって記事を見ました。
確か、国立アバイブーベ病院て名前みたいです
ここでは、西洋医学とタイの伝統的治療医術を融合させたというこの病院では、レモングラスのアロマが漂っている、心地よいレセプション、ガラス張りの周りには水が張ってあり、小さな庭のような造りだそうです。
ここで扱っているハーブは、すべてオーガニックの契約農家や自家農園で作られたものだそうで、私たちがハーブと言われて想像するような小さな草状ではなく、ハーブの木が主体で、訪れるとその姿に驚くそうです
美容や健康、癒しなんかの面で、ハーブはとっても注目されていますが、治療するためにハーブがとても有効だと聞いて、植物の持つエネルギーにますます興味がでてきます
いつか、行ってみたいな。
去年の7月に屋久島で見た、植物のエッセンスを抽出する可愛い道具がめちゃめちゃ欲しい。

春になったら、買いたいなぁ。

確か、国立アバイブーベ病院て名前みたいです


ここで扱っているハーブは、すべてオーガニックの契約農家や自家農園で作られたものだそうで、私たちがハーブと言われて想像するような小さな草状ではなく、ハーブの木が主体で、訪れるとその姿に驚くそうです

美容や健康、癒しなんかの面で、ハーブはとっても注目されていますが、治療するためにハーブがとても有効だと聞いて、植物の持つエネルギーにますます興味がでてきます

いつか、行ってみたいな。
去年の7月に屋久島で見た、植物のエッセンスを抽出する可愛い道具がめちゃめちゃ欲しい。

春になったら、買いたいなぁ。
デスクにセラピスベイ
パソコンUSBに繋げられる加湿器を、通販の景品でいただいたので。
よく、冬に活用してました。
最近、箱にしまったきりだったのですが、咳が出たりして、ちょっとのどの調子がよくなかったので、ひさしぶりにここ2~3日使っています。
簡単なファンがついていて、下部にお水を入れるつくりなのですが、このお水にアロマオイルを落として楽しむみたいな説明書きがありました。
冬の間、レモングラスとかをうっすら香りづけに使用してました。
この2~3日は、セラピスベイを数滴落として使用していますが、これがとってもいい感じ♪
ちなみに、濡れマスクっていう、湿った脱脂綿みたいのんをマスクに忍ばせて潤うやつを使ったりしたとき、その脱脂綿みたいのにこれまたポマンダーのホワイトを数滴落としてみました。
ほわっとよい香りがして、ちょっとはまりそうな感じでした。
好きな香りって、リラックス効果もあっていいですね。
オーラソーマのクイントエッセンスやポマンダーって、毎回毎回、香りが違って感じる。
まぁ、自然のハーブやお花なんかも、同じようでそれぞれ違う香りがするから、そういうことかな。
今回のセラピスベイ、前回よりも好きな香り。
使うのもったいなく思うけど、いい香りだからついつい使いたくなっちゃう。
・・・と、なかなか寝付けないからブログ書いてみたけど、そろそろまた布団に入ってみようかな。
今度は寝れますように。
よく、冬に活用してました。
最近、箱にしまったきりだったのですが、咳が出たりして、ちょっとのどの調子がよくなかったので、ひさしぶりにここ2~3日使っています。
簡単なファンがついていて、下部にお水を入れるつくりなのですが、このお水にアロマオイルを落として楽しむみたいな説明書きがありました。
冬の間、レモングラスとかをうっすら香りづけに使用してました。
この2~3日は、セラピスベイを数滴落として使用していますが、これがとってもいい感じ♪
ちなみに、濡れマスクっていう、湿った脱脂綿みたいのんをマスクに忍ばせて潤うやつを使ったりしたとき、その脱脂綿みたいのにこれまたポマンダーのホワイトを数滴落としてみました。
ほわっとよい香りがして、ちょっとはまりそうな感じでした。
好きな香りって、リラックス効果もあっていいですね。
オーラソーマのクイントエッセンスやポマンダーって、毎回毎回、香りが違って感じる。
まぁ、自然のハーブやお花なんかも、同じようでそれぞれ違う香りがするから、そういうことかな。
今回のセラピスベイ、前回よりも好きな香り。
使うのもったいなく思うけど、いい香りだからついつい使いたくなっちゃう。
・・・と、なかなか寝付けないからブログ書いてみたけど、そろそろまた布団に入ってみようかな。
今度は寝れますように。
セラピスベイの香り
パソコンのUSBに繋いで使うアロマ加湿器。
本当はアロマオイルやエッセンシャルオイルを垂らして使うのですが。
あたしのお気に入りは、クイントエッセンスを垂らして香りを楽しむこと。
中でも、うっすらとセラピスベイの香りを漂わせるのがお気に入りになってます。
吹き出し口に顔を近づけると、とってもふわんといい香り♪
セラピスベイは、お香もいい香り
(^o^)
なんかね、あたしにとってのセラピスベイとは、神聖な雰囲気と清楚な感じの中に、しっかりと芯が立っているような、そんなイメージなのです☆
毎日、セラピスベイに包まれて仕事したら、自分自身がめっちゃ浄化~になれるかな。
本当はアロマオイルやエッセンシャルオイルを垂らして使うのですが。
あたしのお気に入りは、クイントエッセンスを垂らして香りを楽しむこと。
中でも、うっすらとセラピスベイの香りを漂わせるのがお気に入りになってます。
吹き出し口に顔を近づけると、とってもふわんといい香り♪
セラピスベイは、お香もいい香り
(^o^)
なんかね、あたしにとってのセラピスベイとは、神聖な雰囲気と清楚な感じの中に、しっかりと芯が立っているような、そんなイメージなのです☆
毎日、セラピスベイに包まれて仕事したら、自分自身がめっちゃ浄化~になれるかな。
声が少し戻ってきたかな。
昨日、夜にアロママッサージとビーマライトをして寝ました。
今日は少しだけ、声が戻ってきたかなって思います。
今夜もアロママッサージをしようっかな。
お昼は、加湿器にヤングヴァラーを一滴おとして、香りを微かに漂わせながらお仕事しました。
明日もそうしよう。
((o(*≧∇≦*)o))
声、26日には出るようになっとかないと!!!
今日は少しだけ、声が戻ってきたかなって思います。
今夜もアロママッサージをしようっかな。
お昼は、加湿器にヤングヴァラーを一滴おとして、香りを微かに漂わせながらお仕事しました。
明日もそうしよう。
((o(*≧∇≦*)o))
声、26日には出るようになっとかないと!!!
|HOME|
プロフィール
HN:
☆しょう☆
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
あなたは自分の波動を受けとめてあげていますか??
ほんとうは、どう感じているのか。。。
ほんとうは、どうしたいのか。。。
ココロが感じていることを無視し、頭で考えだすと、妥協や我慢の波動が発せられてしまいます。
“感じる”ことはとるにたらないと教えられたり、“感じる”ことより“理性”や“判断”が大切だとされたりしてきました。
でも、今、多くの人が波動の大切さに気づきはじめています。
優しい人や、笑顔の人のそば、きれいな風景の場所。。。そこには素敵な波動があり、それにふれた時、自分の中にも素敵な感じがわいてきます。
よく、ワクワクすることや楽しいことをするといいよっていうのは、それによってあなたの波動が変わるからなんです。。。
大切なのは、自分の中のあらゆる感情を受けとめてあげることなのかも。
どんなネガティブな感情でも、それは気持ちのひとつにすぎません。
感情は、魂にとっても近いものです。
気持ちや想い、心には偽りがなく、頭であれこれ考えてしまうと、だんだんほんとうから離れていったりすることもあります。
真実の自分を感じれば、ほんとうに大切なものがなにかっていうのもわかってくると思います。
ご自分の波動、大切にしてあげてくださいね(*^^*)♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |